title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 「『日本海』は韓国支配の残滓」という言いがかり。 韓国政府が拡大解釈
ツイート

News

reblog, 私の意見
30 April

北朝鮮が砲撃訓練 黄海側、韓国警戒、十数分間に50発

北朝鮮が29日午後2時ごろ、黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近で砲撃訓練を開始した。韓国軍の合同参謀本部が明らかにした。韓国側海域への砲弾落下は29日夕方の時点で確認されていない。 北朝鮮が砲撃訓練 黄海側、韓国警戒、十数分間に50発 – MSN産経ニュース かの国の若き指導者は、やる気満々ですね。韓国は、本当はどこが味方なのか、よーく見極める必要があります。 ほんとは…

続きを読む
reblog, 私の意見
30 April

安重根が英雄ならば、ブースもオズワルドも英雄だ – 記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携

中国外務省は29日、日本や韓国など中国駐在の外国メディアを招き、黒竜江省ハルビン市にある初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した朝鮮の安重根の記念館でプレスツアーを開催した。 安重根記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携 日本の記者ら二十数人参加 – MSN産経ニュース 中国も韓国も、日本の歴史認識を云々するよりも、自らの歴史認識を反省した方が良い。韓国併合に反対していた伊藤博文を暗殺した男…

続きを読む
私の意見
18 March

河野談話白紙撤回!

せっかく、石原信雄元官房副長官が、勇気をもって証言をされたのに。 安倍首相も、当初は「河野談話」「村山談話」を見直す方向だと思っていたのに。 あっさりと両談話を継承すると言う。 元官房副長官は、参考人招致されたのに、元官房長官の方は喚ばれないのですか? 「喚べ」という声もあるのに、それには応えないのですか? 強制性を裏付ける客観的なデータはなく、元慰安婦と称する女性の証言だけで、「裏付け調査をしな…

続きを読む
私の意見, 私の政策
03 September

オバマ大統領がシリア攻撃について議会に事前承認を求めるとは。

アメリカは「世界の警察官」を、本当にやめてしまいそう。 アメリカが、アメリカでなくなったということを、強く感じます。 いままでさんざん軍事介入をためらったところを見ると、オバマ大統領は本心ではいまでも介入したくないのだと思います。 しかし、全く何もしなければ弱腰、リーダーシップがないと見られ、求心力を失うと思ったのでしょう。 とは言え、ブッシュ前大統領のイラク介入を批判していた手前、主体的に介入す…

続きを読む
私の意見, 私の政策
21 August

「冷静な対応」とは

竹島をめぐる問題と、尖閣諸島をめぐる問題。 この2つに関して、ニュースでは殆どのコメンテーターが、「冷静な対応を」と言っていた。 国家主権にかかわる問題だから、冷静に対応しなければならないのは当然だが、 「冷静に」が「事なかれ」と同義であってはならない。 外交は、国益を賭けての真剣勝負であるから、「冷静に」激怒して見せることも大事だろう。 ニュースでは、どこも、「冷静な対応を」と言った後、中国で反…

続きを読む
私の政策
17 May

沖縄、日本、そして地球

どれほど待っても、 幸福は来ない。 基地さえなくなれば、 平和になると思ったか。 米軍さえ去れば、 豊かになると思ったか。 日本からも独立すれば、 自由になると思ったか。 米軍が去ったあと、 やってきたのは、人民解放軍だった。 米軍や日本の悪口を言う必要がなくなった代わりに、 言論の自由も喪ってしまった。 ―こんな姿が、近未来に待ち受けているのなら、 私たちは戦わなければならない。 こんな世界にし…

続きを読む
私の意見
15 February

世界のリーダー国家へ―真の意味での神国・日本に

きょうは(もう昨日になってしまいました)野々市市で辻立ちしました。 雨が降る寒い日でしたが、雪ではなかったので、まだましです。 話始めるときは晴れとなり、ぬれずに済みました。 珍しくうしろ姿ですが…。 いま世界を見渡した時、これから様々な混迷が予想されます。 飢え、貧困、内乱、革命、戦争・・・。 混迷する世界をけん引し、未来の平和と繁栄を築くためには、リーダーが必要です。 これからの世界のリーダー…

続きを読む
私の意見
11 February

世界のリーダーを目指せ―「建国記念の日」に寄せて

私たちは、国師・大川隆法総裁の下、日本を理想国家とし、全人類を幸福にするために、様々な活動しています。 そのベース・キャンプともいえるのが、わが日本国です。 ゆえに、日本という国が、衰退していくという近未来図は、ましてや、滅亡したり、他国の属領になるなどということは、断じて受け入れることはできません。 さらに隆々と繁栄してゆくことをこそ、願っており、また、その方向に努力・精進致しております。 すな…

続きを読む
reblog, 私の意見
22 October

「重税国家」への道を許してはならない!

安住淳財務相は、消費税率を10%に引き上げる法案を来年に国会提出、成立させると、先のパリでの20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で公約した。野党と調整中の復興増税の次は消費税増税というわけで、日本は世界に向けて「重税国家」路線を鮮明にしたわけである。 【ビジネスアイコラム】重税国家路線の日本は米欧と共倒れ 1/2ページ – SankeiBiz(サンケイビズ) 10/19付の…

続きを読む
reblog, 私の意見
13 August

「『日本海』は韓国支配の残滓」という言いがかり。 韓国政府が拡大解釈

【ソウル=黒田勝弘】韓国の金星煥外交通商相は12日の記者会見で、「日本海」の名称問題について「日本による(韓国)植民地支配の残りかすだ」とし、韓国が主張する「『東海』に変更させるのが最終目的だ」と述べた。 「『日本海』は韓国支配の残滓」 韓国政府が拡大解釈 – MSN産経ニュース いいがかりです。 竹島問題でイラッとしているのかも知れませんが、 「日本海」の呼称は、植民地支配とは関係あ…

続きを読む
  • 1
  • 2
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ