title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 reblog
ツイート

reblog

reblog, 私の意見
13 February

マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から  :日本経済新聞

政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカードを健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカード、全病院で保険証に 21年3月から  :日本経済新聞 どれだけ政府が力を入れても、3年たっても普及率が1割にとどまる、ということは、そもそもニーズにあっていないということ。 国民はなんとなく個人情報が一元管理されるという、危ない感…

続きを読む
reblog, 私の意見
04 February

信仰者よ、神の正義の下に強くあれ。そして団結しよう! ローマ法王は中国に教会を売るのか | ザ・リバティweb

ヒトラー政権下でのカトリック教会の変節 中国政府公認の司教をバチカンが認定 ローマ法王は中国に教会を売るのか | ザ・リバティweb 歴史を振り返れば、ナチス政権下でもカトリックは変節した。ナチスが第一党を取るまで、宗教政党のカトリック中央党は議席を伸ばし、カトリック教会は、ナチス党の民族崇拝や反ユダヤ主義的態度がカトリックの教えに反するものであると考え、カトリック教徒がナチスに入党することを断固…

続きを読む
reblog, 私の意見
15 January

日本海を「第二の尖閣」になど決してしない!

「先日、石川県の能登に行きました。小木漁港という漁港では、大和堆と言われる好漁場で毎日、操業していたわけですけれども、ここで集魚灯を焚くと、北朝鮮の船も一緒に集まってきて、イカをどんどん脇から獲っていくということでした。 (中略)そちらの皆様の話を聴きましたところ、この大和堆が、このままだと第二の尖閣になると非常に危機感を持っておられました。 石垣市で「尖閣諸島開拓の日」式典 幸福実現党の釈党首が…

続きを読む
reblog, 私の意見
11 August

「安倍談話」は、神々の意思を無視した由々しき談話となるのか。

安倍晋三首相が14日に閣議決定する戦後70年の談話(安倍談話)で、戦後50年の村山談話や戦後60年の小泉談話に盛り込まれたアジア諸国への「おわび」の文言を入れる方向で調整していることがわかった。政権幹部が10日、明らかにした。 戦後70年談話「おわび」に言及へ 安倍政権幹部が明言:朝日新聞デジタル 安倍政権は、安保法制や普天間基地の辺野古移設問題など、山積している問題を、野党やマスコミの追及をかわ…

続きを読む
reblog, 私の意見
06 January

【三浦雄一郎】「人間は150歳まで生きられる」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

高齢者が増えても、寝たきりだったり、介護が必要だったり、あるいは栄養補給や酸素補給に頼ったりして生きている状態なら、単に寿命が延びただけでしょう。そうじゃなくて、もう一段アクティブな「健康寿命」が大事なんじゃないかな。 【三浦雄一郎】「人間は150歳まで生きられる」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン 高齢化時代、大変勇気と希望をいただける三浦雄一郎さんのお話だと思います。

続きを読む
reblog, 私の意見
06 January

人手不足、ロボがアシスト ベンチャーが開発、手軽さ売り 物流・建設・農業で商機:朝日新聞デジタル

人手不足が進んでいる職場で、体につけて重い荷物を楽に持ち上げられるアシストロボットが使われ始めた。ロボをつくる企業は手軽さを売りに、物流や建設、農業で商機が広がるとみている。 人手不足、ロボがアシスト ベンチャーが開発、手軽さ売り 物流・建設・農業で商機:朝日新聞デジタル 少子高齢化時代、生涯現役社会にとっても有望なアイデアだと思います。

続きを読む
reblog, 私の意見
28 November

景気回復には−大胆な金緩和はそのままに。まずは減税すること。次に大胆な規制緩和。

景気回復この道しかない 自民党が政権公約 景気回復この道しかない 自民党が政権公約(日本テレビ系(NNN)) – Yahoo!ニュースその道は危ない!自民党! 増税して「経済再生と財政再建」を両立させることは不可能です。消費税は8%から5%に戻しましょう。 補助金をばらまく一方で、2万枚にも及ぶ申請書を提出させた挙句、不認可にするような大学審議会に象徴されるような許認可行政で民を縛るよ…

続きを読む
reblog, 私の意見
19 November

本日、党本部にて、2014年衆議院選挙 出馬記者会見を行いました。 | 釈量子公式サイト │ 幸福実現党 党首

本日、党本部にて、2014年衆議院選挙 出馬記者会見を行いました。 本日、党本部にて、2014年衆議院選挙 出馬記者会見を行いました。 | 釈量子公式サイト │ 幸福実現党 党首 この国に自由を! 「自由の大国」から世界のリーダーへ!

続きを読む
reblog, 私の意見
18 November

「GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与」、だから、減税でしょう?

安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める本田悦朗・静岡県立大学教授は17日、内閣府が発表した7─9月期の国内総生産(GDP)速報値について「ショッキングだ。もはや、消費税増税を議論している場合ではない。日本経済を支えるため、経済対策に議論を集中すべき」とロイターに語った。 GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与 本田参与は、某テレビ番組で、「アベノミクスは効果があっ…

続きを読む
reblog, 私の意見
13 November

文科省による「振り込め詐欺」事件解散?

安倍晋三首相は、月内に衆院を解散し、12月中に総選挙を断行する意向を固めた。 首相、12月衆院選の意向 消費再増税は1年半延期(1/2ページ) – 産経ニュース 自民党はその名の通り、自由と、民主主義のために戦うべきである。 税金を上げてバラまいて、大きな政府となって、抑圧・統制型の国家社会主義となってはいけない。 補助金漬けにして保護しても、その原資は国民の血税だ。 そして何より、信…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next ›
  • Last »
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2023

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ