ああ増税!
もう3月も半ばを過ぎ、もうすぐ4月。 ほんとにもうすぐ消費税上がるんですかねー。 実感が湧かないが、上がることは間違いない。 「ガソリン代が上がります」、という広告を見ました。 「消費税が上がりますので、申し訳ありませんが、価格に転嫁させていただきます」というようなことが書かれていました。 「ガソリンスタンドもきびしいよな~。 利益率低いもんな~。しょうがないよな~」と思ったのですが、さらに、 「…
もう3月も半ばを過ぎ、もうすぐ4月。 ほんとにもうすぐ消費税上がるんですかねー。 実感が湧かないが、上がることは間違いない。 「ガソリン代が上がります」、という広告を見ました。 「消費税が上がりますので、申し訳ありませんが、価格に転嫁させていただきます」というようなことが書かれていました。 「ガソリンスタンドもきびしいよな~。 利益率低いもんな~。しょうがないよな~」と思ったのですが、さらに、 「…
ハンナ・アーレントの名を知ったのは、1993年、大川隆法総裁の法話「『真理文明の流転』講義—過去と未来の間で—」(経典『未来への挑戦』、幸福の科学の支部や精舎で頒布)を拝聴してでした。 その後、政治活動に参加するようになり、大川隆法総裁の法話「水平権力の時代へ」(大川隆法総裁著『政治の理想について』所収)を聴き、衝撃を受けました。 アーレントは「革命とは自由の創設のことである」と説いています。 爾…
月並みな言葉ですが、月日の経つのは本当に早いものです。 東日本大震災の発生からはや3年経ちました。 犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆様、未だに避難生活を強いられている十数万人もの方々に、心より御見舞申し上げます。 年間100ミリシーベルト以下の被曝は健康への影響はない、というのが通説であるにもかかわらず、民主党政権時代に決められた「年間被曝線量1ミリシーベルト以下…
阪田雅裕元内閣法制局長官は6日、日本記者クラブで記者会見し、内閣法制局の役割について「(法令解釈の)理屈をしっかり立てて言えるかがレゾンデートル(存在意義)だ。そこが失われたら『政府の使い走り』ということだ」と指摘した。安倍晋三首相が意欲を示す集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈の変更を、小松一郎法制局長官が容易に認めるのをけん制した発言とみられる。 元法制局長官が憲法解釈変更けん制 :日本経…
安倍晋三首相は6日、首相官邸で自民党の石破茂幹事長、高村正彦副総裁、高市早苗政調会長と個別に会談し、集団的自衛権の行使を容認するための憲法解釈変更について、与党内の調整を進めるよう指示した。年末に予定する日米防衛協力のための指針(ガイドライン)改定に向けて、慎重論が残る与党内の理解を深めていく狙いだ。 首相、集団的自衛権行使へ与党内調整指示 石破幹事長らと会談 :日本経済新聞 「集団的自衛権」の…
大川隆法幸福の科学グループ創始者兼総裁・幸福実現党総裁著『日本よ、国家たれ! 元台湾総統 李登輝守護霊魂のメッセージ』を読むと、いかにいまの日本人(私を含め)が惰弱に流れているか、よくわかります。 狂った国家が近隣にありながら、平和を貪っている、その日本人の姿を歯痒く思うのでしょう。 質実剛健な武士道精神がもっと復権してもよい。 こうした精神を、右翼だとか、反動だとか言って蔑むほうがおかしいのだと…
自民党の元参議院議員で、“参議院のドン”と言われた、村上正邦さんの著書、『だから政治家は嫌われる』(小学館)を面白く読ませていただきました。 ご自身や、他の著名な政治家の方々の数々のエピソードが書かれており、政治を志すものとして、大変参考になりました。 特に、タイプは異なるのですが、田中角栄元総理や中曽根康弘元総理の政治家としての姿勢に感動しました。 政界の諸相も勉強になりましたが、それより何より…
2月27日、石川県知事選が告示となりました。 私は不覚にも、その日、収支報告書を選管に提出しにいく段になって、そのことを思い出したのでした。 ああ、何という無関心! 私は、多選が悪いとステレオタイプには思いません。 何度も選ばれる、ということは徳望や能力があることの証明のひとつではあると思いますし、 どこかの国の首相のように1年経つか経たないかのうちに交代するということは(首相が務まるような人材が…
経済分野で安倍首相のブレーンとなっている本田悦朗内閣官房参与がアメリカの有力紙のインタビューに応じ、「日本が力強い経済を必要としているのは、より強力な軍事力を持って中国に対峙(たいじ)できるようにするためだ」などと話した。 「力強い経済、軍事力で中国に対峙のため」日本テレビ系(NNN) – Yahooニュース 本田参与の発言は、全くその通り。何の問題もない。 衛藤補佐官の発言も、その通…
明日は「建国記念の日」です。 元々は、「紀元節」といい、神武天皇が即位された日を、逆算していって、この日だろうと推定され、定められた日です。 こう書くと、いい加減に決められたようにも見えますが、そこは2600年以上も前のことですから。 「建国された日がいつか」という考証よりも、「建国」それ自体に思いを馳せ、わが国の歴史や先人たちの努力を偲ぶことが大切でしょう。 キリストの生誕日も12月25日で、生…