title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 私の意見
ツイート

私の意見

私の意見
26 June

維新前夜

こんにちは。みやもとさとしです。 今の政治の状況が「維新前夜」と呼ばれることが多い。 しかし、「維新前夜」という言葉を、単なる政局、自民党と民主党の政権交代劇をさす言葉に矮小化して使ってほしくありません。 明治維新前夜は、欧米列強によるアジアの植民地化が進んでいたなかで、国防問題が最大の争点となって、国論が沸騰しました。 今の日本が置かれている状況も、北朝鮮の核ミサイル開発、中国の軍拡など、日本の…

続きを読む
私の意見
22 June

6/22みやもとさとし後援会事務所開き

皆さまこんにちは。 本日、私の後援会事務所の事務所開きをさせていただきました(小松市城南町)。 平日の夕方、しかも雨の中、80数名の支援者の皆様が駆けつけて下さり、本当にありがたく思いました。 この日を、新しい自由へのスタートの日と位置づけ、「平成一向一揆」の成就を訴えました。 幸福実現党は勿論、宗教法人・幸福の科学を支持母体とする宗教政党です。 「宗教が政治に手を出して」みたいな言い方をされるこ…

続きを読む
私の意見
18 June

「平成一向一揆」-新たな自由の創設

今の日本は、民主主義国家といいながら、国民の主権が侵されています。 政治的発言、政治参加の自由が、実際はかなり制限されています。 今、国政選に立候補しようと思っても、実質的に自民党か民主党の二大政党からでなければ、かなりむずかしくなっています。 政治的な意見を言おうと思っても、なかなかそのような公開の場がありません。 いつの間にか決まったことが一方的に発表されて、それを押し付けられるだけ。 消費税…

続きを読む
私の意見
08 June

「苛政は虎よりも猛なり」(税金について)

一生懸命働いて蓄えた財産が、誰かに奪われる。そんなことが許されるわけはありません。 稼いだお金が、所得税でとられ、消費税でとられ、年金でとられ、最後にこの世を去る時には、相続税でとられる。 もちろん、生活する上で、いろんな公共の施設を使うのですから、応分の負担は必要ですが。 「苛政は虎よりも猛なり」。 苛政の内容は、重税ばかりではありませんが、重税はその最も象徴的なもののひとつです(もちろん、自由…

続きを読む
私の意見
05 June

夕日

今日も街宣からの帰り道、夕日がとてもきれいでした。 私は、多くの県民の皆さんと同じように、石川の夕日が大好きです。 それぞれの県に、それぞれの美しい夕日があると思いますが、 やっぱりふるさとの夕日はいいなあ!と素直に思います。 幼いときから何度も見ているはずなのに、何度見ても感動してしまいます。 ああ、なんて幸福なんだろう! この美しい夕日が見られるこの国が、いつまでも平和でありますように!

続きを読む
私の意見
05 June

言論の自由について

こんにちは。みやもとさとしです。 タブーなく論じることができることが、「言論の自由」だと思うのですが。 「憲法9条を改正しよう」と言うとすぐ「タカ派だ」とか「侵略主義だ」という人もいるようです。 論じることすら、封じようとするかのようです。 思想が統制されると、民主主義とは真逆の、全体主義になるのではないでしょうか。 憲法9条を改正したらなぜ、侵略主義になるのでしょうか。 自らは侵略しないのはもち…

続きを読む
私の意見
02 June

念いは、実現する!

10代の頃、私は政治家になりたいと思った。 世間知らずの少年の目には、世の中はいろんな矛盾や不条理で満ちているように見えた。 政治家となって、世の中を変えていきたいと思った。 しかし、どうやったら政治家になれるのか、皆目わからなかった。 政治家の家庭に育ったわけでもなく、地縁も血縁も資金もなかった。 それは妄想に近かったかも知れない。 縁あって大川隆法総裁の教えに出会い、幸福の科学に奉職し、宗教家…

続きを読む
私の意見
29 May

政教分離の原則について

宗教団体が政党を持っても、憲法の「政教分離原則」には反しません。これは、すでに過去何度も議論が尽くされており、すでに定説となってます。 内閣法制局は「憲法の政教分離の原則とは、信教の自由の保障を実質的なものとするため、国およびその機関が国権の行使の場において宗教に介入し、または関与することを排除する趣旨である。それを超えて、宗教団体が政治的活動を排除する趣旨ではない」と繰り返し答弁しています。 つ…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ