title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home ブログ

News

活動報告, 私の意見
03 May

2018年「憲法記念日」街頭演説

本日5月3日、金沢市香林坊にて、「憲法記念日」街頭演説を行ないました。 「南北融和で日本がなくなる」という看板を掲げて。 この過去最大級の国難に際して、日本の政治家はモリカケ問題や自衛隊の日報問題を延々と1年も続けており、国防強化や憲法改正をまともに議論できない状況です。 国家のリーダーたるべき人々が、事の軽重が分からぬほど知性が低くなってしまったのでしょうか?まさしく亡国の危機です。 日本国民は…

続きを読む
活動報告, 私の意見
28 April

南北融和で「日本が消える」!?

本日も、昨日に引き続き、南北首脳会談を受けての緊急街宣を行ないました。 やはり、「南北融和」にダマされてはいけない、ということです。 予想通り、というべきか、世間では「融和ムード」一色で、たまに日本の危機を訴える人が(私たち以外でも)いたとしても、「そんなに平和が嫌いなのか」的な意見が出たりしてます。 平和が嫌いなわけはありません。 人が死んだり(寿命がきて亡くなるのは仕方ありませんが)、殺された…

続きを読む
活動報告, 私の意見, 私の政策
27 April

本日、「南北首脳会談」を受けて、緊急街宣を致しました

本日、北朝鮮と韓国の「南北首脳会談」を受けて、緊急街宣をおこないました。 街宣時点ではまだ会談の内容が発表されておりませんでしたが、おそらくは「平和ムード」を演出して、マスコミもそれを歓迎し称賛するという流れであろうと思われます。 しかし、これが曲者で、下手をすると日本の消滅・植民地化につながるという重大な危機なのです。 金正恩は誰が見ても”悪党”と映るでしょうが、文在寅は一見いい人に見えるので、…

続きを読む
活動報告, 私の意見
02 April

4月の決意

決意、と言ってもそんな大げさな話ではないのですが。 春!私は春が好きです。 もちろん、夏も、秋も、冬も、それぞれに好きなのですが、 長い冬を経て、生きものたちが息を吹き返し、活力に溢れてくる感じが好きです。 寒くて寒くて、朝起きるのも顔を洗うのも着替えるのも億劫だった冬が去り、春が来た! なんとも言えないワクワク感が好きです。穏やかで暖かい感じが好きです。 そうはいっても花冷えの、寒い日もあるので…

続きを読む
活動報告, 私の意見
18 February

金沢市・香林坊にて街頭演説

先週の2月11日に予定していた「建国記念の日」街頭演説。 ご存知のように先週は大雪で、11日は晴れてはいたのですが、金沢市内も半端ない積雪量で、「一斉除雪協力デー」ということで、1週間延期をし、当日は私も終日雪かきを致しておりました。 皆さま、連日の雪かき本当にお疲れさまでした。 あるときは雪と闘い、あるときは雪と共存する生活の中で、石川県の皆さまの魂は、白い雪のように美しく磨かれ、温かく、粘り強…

続きを読む
reblog, 私の意見
04 February

信仰者よ、神の正義の下に強くあれ。そして団結しよう! ローマ法王は中国に教会を売るのか | ザ・リバティweb

ヒトラー政権下でのカトリック教会の変節 中国政府公認の司教をバチカンが認定 ローマ法王は中国に教会を売るのか | ザ・リバティweb 歴史を振り返れば、ナチス政権下でもカトリックは変節した。ナチスが第一党を取るまで、宗教政党のカトリック中央党は議席を伸ばし、カトリック教会は、ナチス党の民族崇拝や反ユダヤ主義的態度がカトリックの教えに反するものであると考え、カトリック教徒がナチスに入党することを断固…

続きを読む
reblog, 私の意見
15 January

日本海を「第二の尖閣」になど決してしない!

「先日、石川県の能登に行きました。小木漁港という漁港では、大和堆と言われる好漁場で毎日、操業していたわけですけれども、ここで集魚灯を焚くと、北朝鮮の船も一緒に集まってきて、イカをどんどん脇から獲っていくということでした。 (中略)そちらの皆様の話を聴きましたところ、この大和堆が、このままだと第二の尖閣になると非常に危機感を持っておられました。 石垣市で「尖閣諸島開拓の日」式典 幸福実現党の釈党首が…

続きを読む
私の意見
02 January

2018年・明けましておめでとうございます

2018年が明けました。元旦は過ぎ、もう2日になった深夜にこれを書いています。 旧年中は多くの皆さまに大変お世話になりました。4度目の国政選、衆院選としては2度目の挑戦となる選挙も出させていただき、痛烈に努力不足、徳力のなさを感じた年でありました。また、多くの皆さまのご厚情も深く味わわせていただきました。 感謝を学んだ一年でありました。 これまでも様々なことがありました。 これからも様々なことがあ…

続きを読む
私の意見
25 December

大和堆から日本海沿岸部へ、「サラミソーセージ」のごとく…

こんな無法が許されてよいのか。 北朝鮮の木造漁船は、漁協関係者によると五百隻どころか千隻も来てるのではないかと見られる。 漁師さんたちとそのご家族には生活がかかっている。地元住民にも大きな影響を与えている。 日本のEEZに勝手に入って来て、しかも違法な網で根こそぎイカを獲っていく。そんな悪を犯させてはいけないのです。正義が立たない。放水したって一時的にその場を去るが、イカがいればまた戻ってくるだけ…

続きを読む
私の意見
16 December

与える愛への目覚め―革命には愛が必要

私もかつては利己主義的に生きておりました。 決して自分さえよければいいとは思っておりませんでしたが、それでもしかし自分のことがかなり優先しておりました。 今振り返ってみれば、両親は非常に献身的な人たちでした。 高校時代、一晩で数十センチから1メートルも雪が降ることもざらにあるような山の村におりましたので、週末に実家に帰って下宿に戻る月曜日の早朝、6時半発の一番バスに乗らなければならない私がまだ起き…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next ›
  • Last »

検索

最近の投稿

  • 2023年2月2日 野々市市新庄2丁目交差点にて。
  • 2023年1月25日 加賀市加賀温泉駅東口交差点にて夕べの辻立ち。
  • 2023年1月17日、小松市城南町にて夕べの辻立ち。
  • 2023年1月10日 白山市徳丸交差点にて夕べの辻立ち。
  • 2022年12月16日 白山市徳丸交差点にて夕べの辻立ち。

カテゴリー

  • reblog
  • お知らせ
  • サポーター
  • 保守
  • 携帯からの投稿
  • 月間活動報告
  • 活動報告
  • 私ってどんな人?
  • 私の意見
  • 私の政策

記事一覧

↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2023

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ