title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 夢と希望、誇りの持てる国へ
ツイート

News

活動報告
19 February

2/18幸福実現党政調会・国防部会

きのうは、東京で、政調会の国防部会に参加しました。 拓殖大学客員教授の惠隆之介先生から「日米同盟と沖縄問題」と題して講話を頂きました。 極東の情勢、左翼勢力に壟断されている沖縄の現状、中国の戦略など、 普通にマスコミから得られる情報だけではわからない、貴重な情報をお教えいただきました。 そのあと、分科会ごとのミーティング、発表とありました。 沖縄県知事選で活躍された、あの金城金城竜郎さんも「最近の…

続きを読む
reblog, 私の意見
12 December

国家の気概を取り戻せー「与野党 普天間移設問題で議論」に思う

共産党の井上参議院国会対策委員長は「沖縄県知事選挙では、どの党も普天間基地の県内移設を訴えなかった。にもかかわらず辺野古への移設を説得しようというのは、現実を見ない行為だ」と述べました。 与野党 普天間移設問題で議論 NHKニュース いえいえ、井上様、幸福実現党の金城タツロー候補は、県内移設を訴えておりました。 「自民党の石破政務調査会長は『解決の期限を区切らず、先延ばししていては、普天間基地がそ…

続きを読む
お知らせ
06 December

北の都に秋たけて

昨日は、保守系の団体の皆さまのお手伝いで、金沢市中央公園前にて、街宣活動に参加させていただきました。 侵略的な意図を持つ諸外国の圧力に屈することなく、毅然とした姿勢で尖閣諸島等、日本の領土を守ろうということを訴えさせていただきました。 現政権は、あまりにも問題が多すぎて、あれほど大騒ぎした尖閣事件すら、すでに危機感が薄らいでいるような気がします。 北朝鮮による韓国への砲撃も、それほどの危機感をもっ…

続きを読む
reblog, 私の意見
28 October

2年後に来る、習近平氏が軍事統帥権を握るとき。

28日付の中国各紙によると、27日に行われた中国国防大学の行事に、先の中国共産党の第17期中央委員会第5回総会(5中総会)で中央軍事委員会副主席となった習近平国家副主席が軍装姿で参加した。一部中国メディアは習氏の軍装が披露されるのは初めてと伝えている。 「胡主席後継」の習近平氏、軍装を初披露 – MSN産経ニュース このままいけば確実に、2年後には軍事統帥権も握る習近平氏。 一方、日本…

続きを読む
reblog, 私の意見
19 October

reblog: 「3代世襲」「中国後ろ盾」異例の生中継で演出 : 北朝鮮 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

北朝鮮は10日、朝鮮労働党創建65周年の閲兵式に金正日 キムジョンイル 総書記と後継者の三男、金正恩 キムジョンウン 党中央軍事委員会副委員長をそろって登場させ、「3代世襲」路線を華々しく演出した。 「3代世襲」「中国後ろ盾」異例の生中継で演出 : 北朝鮮 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)   上記は、少し古い記事であるが、中国、北朝鮮ともに予断を許さないときである…

続きを読む
私の意見
12 October

国防をタブー視せずに、堂々と議論すべし―尖閣危機に寄せて

「彼(リシュリュー枢機卿*)はかつて、次のように言ったことがある。『人間の魂は不滅のものであり、その魂の救済は来世にある』『国家は不滅のものではない。したがって国家を救済する時は、現在か、あるいはもう永久に来ないかどちらかなのである』。言い換えれば、国家というものは、正しいことをしたからといって現世でも来世でも報われるわけではない。つまり、国家は、必要なことをするだけの力を持つことによって救われる…

続きを読む
私の政策
05 October

【Ustまとめ】尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

最後にUSTREAMで生放送していた、みやもとnaサミっと沖縄編のまとめです。 Android携帯から撮影していたので、アーカイブが細切れになっていることを知りませんでした!! ということでダイジェストをまとめてみました。 開催前の街頭演説 4:00あたりからみやもとさとしの街頭演説です。     続きはクリック↓

続きを読む
保守, 活動報告
04 October

尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

  サポーターのNです。 尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 辺野古・普天間編に引き続き、沖縄県緊急デモ集会のレポートです。   前回の記事のとおり、辺野古、キャンプシュワブ、普天間飛行場を見学した後、「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」の出発地点である、沖縄県の県庁前公園へ。デモ集会は13時開始です。 12時頃、公園の地下にレンタカーを駐車して、会場へ向かうと、幸福実現党黒川白雲政調会長が、街…

続きを読む
reblog, 私の意見
17 September

reblog: 北國・富山新聞ホームページ – 北陸の経済ニュース

コマツの坂根正弘会長は15日、金沢市の本多の森ホールで講演し、都市と地方の格差 の問題に触れ、「石川県に人が集まるようなことをして初めて国は変わる。そのアイデア 、実行なくして道州制というのは絵に描いたもちだ」と強調した。 北國・富山新聞ホームページ – 北陸の経済ニュース   いまのまま、道州制などで地方分権が進めば、確かに都市と地方の格差はますます拡大する。 その格差とは…

続きを読む
私の意見
20 August

夢と希望、誇りの持てる国へ

私たちは、我が国、日本の希望あふれる未来を願っています。 若者は夢を持ち、高齢者も生き甲斐を感じて生きてゆけるような、希望の未来を創造したいと願っています。 そのために必要な、最重要事の一つは、「自虐史観」の打破であると思います。 私たちは、昨年の立党以来、日本は未曾有の“国難”に際していると訴えてまいりました。 その“国難”の最たるものに3つあると訴えてまいりました。 その第一は、経済的不況です…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ