もうちょっとお勉強なさったら?
以下、アサヒ・コムより引用。 「成仏するのは仏教だけ」小沢幹事長、改めて文明観披露 民主党の小沢一郎幹事長が16日の記者会見で、仏教観と文明観を改めて披露した。 10日に和歌山県の高野山金剛峯寺を訪れた際に、キリスト教を「排他的」「独善的」と指摘。これに対し、「日本キリスト教連合会」が「キリスト教に対する一面的理解に基づく、それこそ『排他的』で『独善的』な発言」と抗議文を送っている。 これを受…
以下、アサヒ・コムより引用。 「成仏するのは仏教だけ」小沢幹事長、改めて文明観披露 民主党の小沢一郎幹事長が16日の記者会見で、仏教観と文明観を改めて披露した。 10日に和歌山県の高野山金剛峯寺を訪れた際に、キリスト教を「排他的」「独善的」と指摘。これに対し、「日本キリスト教連合会」が「キリスト教に対する一面的理解に基づく、それこそ『排他的』で『独善的』な発言」と抗議文を送っている。 これを受…
今日は、維新の志士、坂本龍馬の生まれた日であり、帰天した日でもある(生まれた日については異説あり)。 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」は、何度読んだだろう。 竜馬は、外科医のような冷静さで自分の頭をおさえ、そこから流れる体液を掌につけてながめている。白い脳漿がまじっていた。 竜馬は突如、中岡をみて笑った。澄んだ、太虚のようにあかるい微笑が、中岡の網膜にひろがった。 「慎ノ字、おれは脳をやられ…
「天・地・人」で有名になった直江兼続。上杉家の家老であり、文武兼備の智将といわれる。 私も尊敬する武将(政治家)の一人である。 原作もテレビも残念ながら見ていないので、紹介されているかどうかわからないが、伊達政宗に対して、次のような逸話がある。 政宗が、天正大判を諸将に見せびらかし、それが兼続のところに回ってきたとき、兼続は扇子で受けた。政宗は兼続が陪臣のため遠慮しいてるのかと思って、「手にとって…
以下、産経ニュースより。 河村・名古屋市長が減税案を発表 高所得者ほど恩恵、成立は微妙 2009.11.13 13:24 名古屋市は13日、20日開会の11月市議会に提出する市民税10%減税の条例案を発表した。河村たかし市長の公約で、成立すれば自治体が独自に住民税を減税する全国でも珍しい例となる。ただ、減税の恩恵を受けない非課税世帯への対応や、財源確保の見通しが不明確なため市議会は反発、市長と対…
あなたに宗教を論じてほしくない。 あなたに、諸宗教を評価する資格があるのだろうか? 以下、産経ニュースより引用。↓ 「キリスト教は独善的」と小沢氏、仏教は称賛 2009.11.10 21:21 松長有慶座主と会談する小沢幹事長 民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キ…
総選挙後、9月に石川県羽咋市にある幸福の科学の北陸正心館から金沢南支部に異動になり、はや2ヶ月。 久しぶりに所用があって北陸正心館を訪れた。 帰りに、能登有料道路から眺める海と太陽。夕日には少し早いが、えもいわれぬ美しさ。 「時よ止まれ。地球は美しい」。 しかし、写メを撮るためにしばし車を停止しただけで、私はすぐに走り出さなければならなかった。 もし、このまま、日本が、社会主義的な方向に走っていっ…
こんにちは!みやもとさとしです。 白山市白山町南交差点。 ここで辻立ちするときは、なぜかいつもすばらしい天気だ。 白山市。白山連峰から日本海沿岸まで、その面積は755km2 であり(石川県全域の18%、県内最大の広さ)、東京23区(621km2)より広い。 広大な地域に、人口は約11万人。 東京23区の人口880万とは比べるべくもないが、山岳地帯が多い(73%を占める)とはいえ、まだまだたくさんの…
昨日の辻立ちは霰交じりの中であったが、今朝は、昨日とは打って変わって、快晴! 一昨晩からの冷え込みで、白山は白く雪化粧していた。 白い山の、その清らかな、凛とした姿を見て、自分もまた、あのように気高く、毅然とした生き方をしたいものだと思う。
こんにちは!みやもとさとしです。 幸福の科学グループ総裁・大川隆法著『幸福の科学興国論―宗教立国への挑戦』 を、久しぶりに読み返してみる。 同書は、1994年4月に発刊された『理想国家日本の条件―宗教立国のすすめ』をテキストにして、同年開催されたセミナーを基に書籍化されたものだ(1994年12月刊行)。 15年前に発刊された書籍だが、現在のマスコミの問題点について、予言的に警鐘が鳴らされている。 …
こんにちは!みやもとさとしです。 「ふくのいお」って、ごぞんじでしょうか。 これを読んですぐ意味が分った人は、そうとう雅びた、古典の教養溢れる方に違いない。 20数年前、寝たきりになった祖母(当時92歳)が亡くなる少し前に、「何か食べたいものないか?」と聞いたときの答えだ。 当然、意味が分らなかった私は、また聞き返した。が、また、「ふくのいお」(より正確には、「ふくのいを」だろう)と返ってきた。 …