title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 私の意見
ツイート

活動報告

私の意見, 私の政策
03 August

8月・お盆・終戦記念日

8月になりました。 お盆が近づいてまいりました。 私は、この日本の「お墓参り」という習慣は、とてもすばらしいものだと思っています。 それは、ご先祖にお参りをし、供養をするということですけれども、私たち日本人の心の中に、こうしたご先祖を敬う心、ご先祖を供養する心、こうした心が、しっかりと根付いております。 目に見えない、神仏を敬う心、ご先祖に感謝する心があるということ、 これは、目に見えない世界から…

続きを読む
私の意見, 私の政策
15 July

集団的自衛権、行使可能が当然だ

自民党の石破茂幹事長は、集団的自衛権の行使について「日米同盟の信頼関係を強めていく上でも、行使を可能にすることが必要だ」と述べたそうだが、当然だ。 「権利はあるけど使えない」などというのはどう考えてもおかしい。それなら、ないのと同じだから。 しかし、連立を組んでいる公明党は、「集団的自衛権の行使は認めないのが、政府の一貫した憲法解釈だ」などとして、反対している。 憲法改正に関しても意見は全く違う。…

続きを読む
私の意見, 私の政策
04 July

参院選スタート!

いよいよ参院選公示となりました。 これから17日間の選挙戦が始まります。 2009年、衆院選に石川2区から立候補させていただいてから4年の歳月が流れました。 この間、亀のごとくではあったかもしれませんが、自分なりに精いっぱい前進してきたつもりです。 志は全く変わっておりません。 愛する家族、友人たち、同胞を守りたい。 愛する人々が住まう日本を守りたい。 そして、愛する日本を、世界に誇れるような、す…

続きを読む
reblog, 私の意見
29 June

悩乱する事大主義の国・韓国

中国を訪問中の韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は28日、北京の釣魚台迎賓館で習近平国家主席夫妻と昼食をとりながら会談した際、初代韓国統監を務めた伊藤博文元首相を暗殺した朝鮮半島出身の抗日運動家、安重根(アン・ジュングン)の記念碑を、暗殺現場の中国黒竜江省ハルビン駅に設置するための協力を要請した。韓国大統領府が明らかにした。 韓国大統領 伊藤博文暗殺の安重根の記念碑設置への協力を要請 「尊敬すべき人…

続きを読む
reblog, 私の意見
04 June

「原発全廃」を提案する大阪市長のポピュリズム

関西電力株の約9%を保有する筆頭株主の大阪市は4日、関電の大口株主の約140法人・自治体と議決権行使助言会社に対し、「可及的速やかな全原発の廃止」などを求める同市の株主提案への賛同を呼び掛ける橋下徹市長名の文書を、発送した。 「原発全廃」提案、賛同を=関電大株主に文書—大阪市 – WSJ.com 客観的に見て、日本の原発は世界一安全だ。 福島第1発電所の事故は、それを見事に…

続きを読む
reblog, 私の意見
27 May

このようなことは言わせ放題にしておいてはだめである: 中国首相、ポツダムで演説 尖閣念頭「日本が盗み取った」

ドイツを訪問中の中国の李克強首相は26日、ベルリン郊外のポツダムで演説し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を念頭に「日本が盗み取った」と主張し、「世界平和を愛する人々は、第二次大戦の勝利の成果を破壊したり否定したりしてはいけない」と述べた。国営新華社通信が伝えた。 中国首相、ポツダムで演説 尖閣念頭「日本が盗み取った」 – MSN産経ニュース あなたがたが「世界平和を愛する」「正義」云々は噴飯…

続きを読む
reblog, 私の意見
15 May

原発止めると日本は終わる―「敦賀原発、廃炉に現実味 直下に活断層と規制委」

原子力規制委員会は日本原子力発電の敦賀原子力発電所(福井県)2号機の直下にある断層を「活断層である」と断定した報告書案をまとめた。15日の有識者会合で正式に決める。来週にも規制委の定例会を開き、再稼働を認めない決定を下す見通しだ。再稼働が見込めなくなった日本原電は廃炉も含めた経営判断を迫られる。 敦賀原発、廃炉に現実味 直下に活断層と規制委  :日本経済新聞 一部の原発アレルギーの人々が声高に叫ぶ…

続きを読む
reblog, 私の意見
10 May

決して「荒唐無稽な主張」などではなく、本気で沖縄本島も取るつもりでいる

中国共産党の機関紙が、沖縄の帰属を未解決とした記事を掲載した。荒唐無稽とも思える中国の主張は、日本以外の周辺諸国にも広がっている。 FNNニュース: 中国共産党機関紙の「… 決して荒唐無稽などではなく、かの国の常套手段。すでにチベット、ウイグル、内モンゴルを自治区にし、尖閣やベトナム・フィリピンの領海も自国の領土だと主張している、立派な「侵略国家」です。 沖縄本島を本気で取るつもりなの…

続きを読む
reblog, 私の意見
09 May

公明山口代表、集団的自衛権行使は「一線を越える」 – こんな時代遅れなことを言っているようでは、政権与党の資格はない。

公明党の山口那津男代表は3日、都内で街頭演説し、安倍晋三政権が集団的自衛権の行使容認に動いていることについて「明らかに一線を越える考え方だ。行使は認めないという政府のこれまでの考え方は今も妥当だ」と述べ、従来の政府見解を安倍政権も続けるよう牽制(けんせい)した。 公明山口代表、集団的自衛権行使は「一線を越える」 – MSN産経ニュース 「権利はあるが、行使はできない」などと言う言葉遊び…

続きを読む
活動報告, 私の意見, 私の政策
04 May

憲法記念日街宣

憲法記念日の昨日(5月3日)、白山市内で街宣を行ないました。 主権者である国民が、憲法を変えることができないというのならば、国民に政治的自由がないことを意味します。 当然、時代に合わせて変えるべきであるし、特に、国防上の危機を迎えている現在、第9条の改正(大急ぎで解釈改憲=適用除外国指定など)はどうしても必要です。 安倍首相は、憲法改正を容易にするため、まず96条を改正し、現行は国会議員の2/3の…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next ›
  • Last »
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ