「GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与」、だから、減税でしょう?
安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める本田悦朗・静岡県立大学教授は17日、内閣府が発表した7─9月期の国内総生産(GDP)速報値について「ショッキングだ。もはや、消費税増税を議論している場合ではない。日本経済を支えるため、経済対策に議論を集中すべき」とロイターに語った。 GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与 本田参与は、某テレビ番組で、「アベノミクスは効果があっ…
安倍晋三首相の経済ブレーンで内閣官房参与を務める本田悦朗・静岡県立大学教授は17日、内閣府が発表した7─9月期の国内総生産(GDP)速報値について「ショッキングだ。もはや、消費税増税を議論している場合ではない。日本経済を支えるため、経済対策に議論を集中すべき」とロイターに語った。 GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与 本田参与は、某テレビ番組で、「アベノミクスは効果があっ…
どこも報道しませんが、幸福の科学大学は、文科大臣の”政治判断”により認可されず、異議申し立てをしております。「異議申し立て」は本来、できないことになっているにもかかわらず、受理された。受理できないものを受理しちゃった側は、これからどうするの? とにかく、過ちを認めてさっさと認可しなさいよ!と言いたくなります。 幸福の科学大学の設立を心待ちにしている子どもたちのことを思うと胸が締め付けられます。 ま…
「霊言」をいかがわしいもの、そんなものを学問として学ぶなどということは、トンデモないもの、などと考えている方々もまだ多いと思います。 考えてみれば、僅か数百年前の「科学」に対する態度は、まさしくいま、宗教が置かれている立場そのものだったのではないでしょうか? 現代の視点で考えれば信じがたいことですが、わずか400年前のガリレオ裁判で、当時、この世の最大の権威であったローマ教皇庁は、「地動説」を否定…
安倍晋三首相は、月内に衆院を解散し、12月中に総選挙を断行する意向を固めた。 首相、12月衆院選の意向 消費再増税は1年半延期(1/2ページ) – 産経ニュース 自民党はその名の通り、自由と、民主主義のために戦うべきである。 税金を上げてバラまいて、大きな政府となって、抑圧・統制型の国家社会主義となってはいけない。 補助金漬けにして保護しても、その原資は国民の血税だ。 そして何より、信…
靖国参拝を自ら封印し、小笠原の密漁にも打つ手なし。 (200隻もの船でやってこられては、そもそも「密漁」などとは言えないだろうが。) 「尖閣諸島など東シナ海の海域で近年緊張状態が生じていることに異なる見解を有していると認識し、…」などと、領土問題が存在すると取られても仕方がないような合意をしてしまうし。 彼らが尖閣諸島や小笠原諸島に上陸し、占領し、あるいは海保や自衛隊を攻撃するような事態が発生して…
「霊言は、科学的合理性が立証できない」など、不見識極まりない。 「天なる父」の声を聴き、語ったイエスの教えに基づくキリスト教系の大学も、「神々との対話」「悪魔との対話」をなした釈尊の教えに基づく仏教系大学も、学問として認められず、大学も不可なのか。 たかだか100年余りの自然科学的な手法でもって、現文明に限ってみても数千年の昔から滔々と流れ来たる宗教的真理を、証明できないから正当ではない、などとい…
幸福の科学大学は開設「不可」 大学など8校を新設認可 文科省審議会答申 – 産経ニュース 公刊されている書籍を資料として送付したら、それだけで「認可の強要を意図する」というのは、理解不能。むしろ、資料を読まずして判定しているとしたら、それは審議委員の怠慢というべきでしょう。
「霊言」の科学的根拠を立証できないから、というなら、三位一体説に基づくキリスト教神学を大学で教えることはどうなのか。ムハンマド(マホメット)がヒラー山の洞窟で受けた霊的啓示に基づくコーランを大学で研究することは不可なのか。さらには釈尊の「神々との対話」「悪魔のとの対話」「降兜率天(ごうとそつてん)説話」(釈尊が天上界の兜率天から降誕したとする説話)等を否定しなければ、仏教教学は学問として認められな…
元駐タイ大使で安倍晋三首相の外交・安全保障分野のブレーンとして知られる岡崎久彦(おかざき・ひさひこ)氏が26日死去した、84歳だった。 岡崎久彦氏が死去 元駐タイ大使 :日本経済新聞 突然のご訃報に、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り致します。 政治・外交評論家として、保守の論客として、氏の多大なるご功績は、改めて言うまでもありません。深く敬意と感謝を捧げます。 地上に残さ…
日本においては、「お金儲け」というのは、あまり美しい響きではありません。 大富豪や財閥など、異常性のある稼ぎ方をした人は、しばしば批判や非難の対象になります。 しかし、本来、お金自身は、いいも悪いもないはずです。難しく言うならば、「価値中立」というべきですね。 お金は、便利なものです。 善用すれば、人々の幸福増進に役立ち、悪用すれば、自分も他人も不幸にします。 お金を稼ぐのも、相応の知恵や才覚や努…