title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 火事場泥棒的な増税は断固反対する!
ツイート

News

reblog, 私の意見
30 April

亡国マニフェスト撤回には下野すべき。与謝野氏には引退勧告を。

与謝野馨経済財政担当相は5月10日発売の月刊誌「Voice」で、民主党のマニフェスト(政権公約)について「いまがリアリティーのない政策をマジックのように撤回できるいい機会であることは間違いない」と指摘し、菅直人首相に一部を撤回するよう進言していたことを明らかにした。首相には「自民党と政策協議をすれば自民党から押し込まれるでしょう。そのとき政策を撤回するというのは何でもないことなのです」と伝えたとい…

続きを読む
私の意見, 私の政策
28 April

WE CHOOSE TO GO TO THE MARS.―いまこそ国家百年の計を。

昨夜、夢を見ました。 普段なら、夢を見たという記憶はあっても、どんな内容の夢だったか、詳しい内容は綿菓子のように消えてしまって覚えていない私にしては珍しく、明瞭に覚えています。 夢のなかで私は、火星へ行っているのです。 私を含めて3人。そのうち一人(二人だったかもしれない)は女性だったように記憶します。 何か杭のようなものを3本、火星に打ち込む任務を終え、帰還しようとしているのですが、火星にあるコ…

続きを読む
reblog, 私の意見
26 April

鳩山前首相には反省と保守回帰を求める

--政権批判を強めていますが、菅政治の問題点は何ですか。 鳩山氏 私は道半ばで首相を辞めたけれども、「国民の生活が第一」という政策的考え方は継承してほしかった。東アジア共同体がTPP(環太平洋パートナーシップ協定)にいつの間にか衣替えし、地域主権の考え方も変わった。一丁目一番地で考えた政策が必ずしもそう扱われていない。もう一度、原点に戻ってほしいという気持ちで申し上げている。 特集ワイド:鳩山前首…

続きを読む
reblog, 私の意見
25 April

衆院愛知6区補選、統一地方選お疲れ様でした!

この度は、衆院愛知6区補選、及び統一地方選挙におきまして、幸福実現党の候補に力強いご支援ご指導賜りましたことを心より感謝申し上げます。 Happiness Letter Web 〔幸福実現党〕 4/25 Happiness Letter506〔衆院補選、地方選の結果を受けて 〕 同志である候補者の方々、そしてご支持、ご支援くださった皆様、本当にお疲れ様でした。 宗教が政治参加することについて、まだ…

続きを読む
reblog, 私の意見
24 April

国家戦略担当相の戦略のなさ―reblog

玄葉国家戦略担当相は23日、福島市内で記者団に対し、2030年までに新しい原子炉を14基以上増設するとした国の基本計画は「あり得ない」として、福島第1原発の事故を受け、見直しが必要との認識を示した。 FNNニュース: 玄葉国家戦略担当相、… 「国家戦略担当相」とは字義通りならば、国家の戦略を担当する大臣でしょう。 しかし、14基の原子炉増設という基本計画をあっさり「あり得ない」と言い切…

続きを読む
私の意見
24 April

希望の大国・日本へー日本の繁栄は、絶対に揺るがない

 「二流国転落を報じられる日本」と題した論説が4/21付け日本経済新聞電子版に掲載されました。  日本政府が、東日本大震災被災地への支援を感謝する広告を6か国7紙に掲載したことについて、人民日報のネット版を紹介しています。  日本政府が、初めてこのような感謝広告を掲載した背景には、日本の国力低下があるという指摘です。 いわく、「日本の復興には世界各国政府の支援が必要となる。例えば、在中国日本領事館…

続きを読む
reblog, 私の意見
24 April

「祈りで人は救える!」=宗教者の使命 未来ビジョンを示す宗教政党

東日本大震災での犠牲者の追悼や被災者の支援に、多くの僧侶らも奔走している。「宗教者の果たすべき役割とは何か」「祈りで人は救えるのか」。死者行方不明者2万6千人超という現実に、宗教者も悩み、苦しむ毎日が続く。28日は「四十九日」。寺には葬儀の読経を求める人たちがいまも訪れている。 【東日本大震災】「祈りで人は救えるのか…」宗教者も悩み、苦しむ毎日続く+(1/2ページ) – …

続きを読む
私の政策
22 April

防災措置は国防対策にもなる

日本全国、東日本大震災に目を奪われています。 しかし、世界では震災が起きているだけではありません。 日本の近隣諸国も、支援はしてくれており、それはそれでありがたいことですが、 国際政治の現実は、それほどおめでたくはありません。 リビアの情勢も気になります。 いろんなことが気にはなりつつも、ブログ等ではなかなか書けませんでした。 昨年の尖閣沖事件以来、あの菅政権でさえ、自衛隊の西南方面へのシフトをや…

続きを読む
私の政策
22 April

「震災増税」は、さらに景気を悪化させる

こんにちは!みやもとさとしです。 震災を機に、増税に持っていこうとする勢力に対しては、何とかして阻止したいと思います。 それは、大げさではなく、この国の自由と繁栄をかけた闘いだからです。 以下、幸福実現党名誉総裁・大川隆法総裁著『震災復興への道―日本復活の未来ビジョン』より引用いたします。 もう一つ、政府がやるべきことは、財政出動です。 景気調整の方法としては、日銀を中心とする金融政策、つまり、市…

続きを読む
私の意見, 私の政策
20 April

火事場泥棒的な増税は断固反対する!

きのうは、白山市と加賀市で辻立ちさせていただきました。 東日本大震災から1カ月余り、 国民の皆さまこぞって復興を願っておられることと思いますが、 その「痛みを分け合おう」という優しい気持ちにつけ込み、 どさくさに紛れて増税しようとしている政府! 復興に増税は全く必要ありません! それどころか消費は冷え込み、さらに復興を遅らせることになります。 このまま増税を許せば、 またまた日本は長期の不況が続く…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next ›
  • Last »
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ