reblog, 私の意見
30 April

亡国マニフェスト撤回には下野すべき。与謝野氏には引退勧告を。

与謝野馨経済財政担当相は5月10日発売の月刊誌「Voice」で、民主党のマニフェスト(政権公約)について「いまがリアリティーのない政策をマジックのように撤回できるいい機会であることは間違いない」と指摘し、菅直人首相に一部を撤回するよう進言していたことを明らかにした。首相には「自民党と政策協議をすれば自民党から押し込まれるでしょう。そのとき政策を撤回するというのは何でもないことなのです」と伝えたという。

現実性ないマニフェストの撤回を首相に進言 与謝野氏、雑誌で明かす (産経新聞) – Yahooニュース

開いた口がふさがりません。

民主党はこのマニフェストを掲げて、「政権交代」を賭けて、一昨年の衆院選を戦ったはずです。

そのマニフェストが間違っていたというならば、下野するのが立憲政治の常道ではないでしょうか。

枝葉のことで修正が入るのはある程度やむを得ないとしても、幹である政策そのものを「自民党に押し込まれ」たら撤回すればよい、それは「なんでもないことなのです」とは。

マニフェストとはそんなに軽いものなのでしょうか?
国民との約束ではなかったのでしょうか?
「国民はマニフェストを見て投票しているわけではない」という意見もありますが、それでも、政党としては、「政権をとったならば、こういう政策を実現します」と約束、あるいは意思表示しているものがマニフェストでしょう。
それを実行すること、少なくとも実行するために最大限の努力をすることが、政治家としての責務であり、誠実さではないでしょうか。

私は、民主党のマニフェストは、断固実行すべきだといっているのではありません。
むしろ、欠陥だらけの、国家解体マニフェスト、亡国マニフェストだと思っています。

しかし、だからと言って、「なかったことにする」みたいな姑息な撤回の仕方は、ありえないと思うのです。

もし、間違っていた、あるいは実現不可能なマニフェストだというならば、素直に過ちを認め、下野すべきです。
それでこそ、民主主義は担保されるのではないでしょうか。

こんな国民の目を欺くようなことをしていては、日本の民主主義は死んでしまいます。

与謝野氏も、自民党時代は(そして「立ち上がれ日本」時代も)民主党を批判していたはずです。
その本人が、政権内に入ること自体、大いに疑問を感じていたのですが、誠に節操がないというか、信義にかけるというか、まさしく「開いた口がふさがらない」です。
こんな人が政権中枢にいるとは、情けない限りです。

政治への信頼、政治家への尊敬を失わせる、与謝野氏の発言(これまでの言動も含めて)は、国難を助長させる、亡国政治家の一人と断定せざるをえません。

これ以上晩節を汚すことなく、引退されることをお勧めいたします。