title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 朝鮮半島有事に備えよ
ツイート

News

活動報告, 私の意見, 私の政策
07 August

北朝鮮の脅威に備えよ(8月5日 白山市徳丸交差点)

8月5日の辻立ちの動画をアップいたしました。 ↓  ↓  ↓  ↓ 2016年8月5日 北朝鮮の脅威に備えよ(白山市徳丸交差点) と書いているうちに、昨日は尖閣海域に中国海警局の公船6隻含め、240隻もの中国戦が来たことが報じられていました。 口頭や文書で抗議しても通用しない国。 まず正義を明らかにしなければなりません。 そして、正義を実現するためには、相応の力が必要です。 「自分の国は自分で守る…

続きを読む
私の意見, 私の政策
06 October

ノーベルもあきれる

憲法9条がノーベル平和賞の最有力候補になっているという。 もし受賞が決まれば、受賞者は「憲法9条を持つ日本国民」ということになるようだ。 つまり私も、受賞者の一人ということになる。 これは気持ち悪い。 20数年前のむかし、見知らぬ男性から電話がかかって来て、「おめでとうございます。このたび、◯◯に当選致しました」と言われた。 詳しく説明したいので、指定された場所に来て下さい、と言うので世間知らずだ…

続きを読む
reblog, 私の意見
30 April

安重根が英雄ならば、ブースもオズワルドも英雄だ – 記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携

中国外務省は29日、日本や韓国など中国駐在の外国メディアを招き、黒竜江省ハルビン市にある初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した朝鮮の安重根の記念館でプレスツアーを開催した。 安重根記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携 日本の記者ら二十数人参加 – MSN産経ニュース 中国も韓国も、日本の歴史認識を云々するよりも、自らの歴史認識を反省した方が良い。韓国併合に反対していた伊藤博文を暗殺した男…

続きを読む
私の政策
26 March

「冷戦レジーム」からの脱却を

かつての「冷戦」は、米ソ二大大国の覇権争いであり、自由主義陣営対共産主義陣営の戦いでした。 この「冷戦構造」の中で青壮年期を過ごし、リーダーになっている人が日本には(世界にも)数多くいるため、この「米ソ対立」の構図が強く頭に残っているのでしょう。 クリミアやウクライナなど、ロシアの軍事的介入を必要以上に恐れているように思われます。 しかし今や、ロシアのGDPは韓国並みであり、二大大国と呼べるような…

続きを読む
私の意見, 私の政策
03 September

オバマ大統領がシリア攻撃について議会に事前承認を求めるとは。

アメリカは「世界の警察官」を、本当にやめてしまいそう。 アメリカが、アメリカでなくなったということを、強く感じます。 いままでさんざん軍事介入をためらったところを見ると、オバマ大統領は本心ではいまでも介入したくないのだと思います。 しかし、全く何もしなければ弱腰、リーダーシップがないと見られ、求心力を失うと思ったのでしょう。 とは言え、ブッシュ前大統領のイラク介入を批判していた手前、主体的に介入す…

続きを読む
reblog, 私の意見
29 June

悩乱する事大主義の国・韓国

中国を訪問中の韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は28日、北京の釣魚台迎賓館で習近平国家主席夫妻と昼食をとりながら会談した際、初代韓国統監を務めた伊藤博文元首相を暗殺した朝鮮半島出身の抗日運動家、安重根(アン・ジュングン)の記念碑を、暗殺現場の中国黒竜江省ハルビン駅に設置するための協力を要請した。韓国大統領府が明らかにした。 韓国大統領 伊藤博文暗殺の安重根の記念碑設置への協力を要請 「尊敬すべき人…

続きを読む
reblog, 私の意見
27 May

このようなことは言わせ放題にしておいてはだめである: 中国首相、ポツダムで演説 尖閣念頭「日本が盗み取った」

ドイツを訪問中の中国の李克強首相は26日、ベルリン郊外のポツダムで演説し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を念頭に「日本が盗み取った」と主張し、「世界平和を愛する人々は、第二次大戦の勝利の成果を破壊したり否定したりしてはいけない」と述べた。国営新華社通信が伝えた。 中国首相、ポツダムで演説 尖閣念頭「日本が盗み取った」 – MSN産経ニュース あなたがたが「世界平和を愛する」「正義」云々は噴飯…

続きを読む
reblog, 私の意見
10 May

決して「荒唐無稽な主張」などではなく、本気で沖縄本島も取るつもりでいる

中国共産党の機関紙が、沖縄の帰属を未解決とした記事を掲載した。荒唐無稽とも思える中国の主張は、日本以外の周辺諸国にも広がっている。 FNNニュース: 中国共産党機関紙の「… 決して荒唐無稽などではなく、かの国の常套手段。すでにチベット、ウイグル、内モンゴルを自治区にし、尖閣やベトナム・フィリピンの領海も自国の領土だと主張している、立派な「侵略国家」です。 沖縄本島を本気で取るつもりなの…

続きを読む
reblog, 私の意見
09 May

公明山口代表、集団的自衛権行使は「一線を越える」 – こんな時代遅れなことを言っているようでは、政権与党の資格はない。

公明党の山口那津男代表は3日、都内で街頭演説し、安倍晋三政権が集団的自衛権の行使容認に動いていることについて「明らかに一線を越える考え方だ。行使は認めないという政府のこれまでの考え方は今も妥当だ」と述べ、従来の政府見解を安倍政権も続けるよう牽制(けんせい)した。 公明山口代表、集団的自衛権行使は「一線を越える」 – MSN産経ニュース 「権利はあるが、行使はできない」などと言う言葉遊び…

続きを読む
活動報告, 私の意見
25 February

朝鮮半島有事に備えよ

昨日25日、野々市市で辻立ちをさせていただきました。 12日には北朝鮮の3度目の核実験。 22日は竹島の日。 25日は韓国大統領就任式。 先月30日には中国海軍のレーダー照射事件がありました。 また、すでに習近平総書記が対日戦争準備を指示したと言われています。 さらに、『北朝鮮の未来透視に挑戦する―エドガー・ケイシー リーディング』(幸福の科学出版)が発刊となりました。 本書の中で、恐るべきことに…

続きを読む
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ