title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 朝令暮改と朝三暮四
ツイート

News

私の政策
18 April

新しい国造り−歴史認識の大逆転の時はいま。

統一地方選も前半戦が終わり、後半戦に入っていきます。 私たちは、「新しい国造り」を希求しておりますが、「新しい国造り」は、「新しい街づくり」から。 幸福実現党も公認候補当選を目指しております。 さて、消費税の増税などは身近な問題として捉えやすいのですが、私たちの生活には直接関係がないようにも思えるけれども大切な論点があります。 憲法改正問題もしかり、いわゆる南京大虐殺や従軍慰安婦問題しかり。竹島や…

続きを読む
reblog, 私の意見
11 July

あくまで県内移設を認めない仲井眞知事の頑迷さは日本を滅ぼす

民主党の前原前外相ら超党派の議員連盟が10日夜、那覇市で沖縄県の仲井真知事と会談し、アメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって意見交換したが、議論は平行線に終わった。 仲井真知事は「(議員団の皆さんは、沖縄に米軍基地が必要な理由を説明したいと言っていたが?)沖縄の人に説明に来るというより、ほかの沖縄以外の県の人にやった方がいいんじゃないですか?」と述べた。 会談では、前原前外相らが、6月の日米安全保…

続きを読む
reblog, 私の意見
25 December

「米軍再編交付金ストップ あきらめと不信感交錯する名護市」に思う

日米両政府が米軍普天間飛行場=沖縄県宜野湾(ぎのわん)市=の移設先とした同県名護市に対し、防衛省が平成21年度分と22年度分の米軍再編交付金約16億8千万円を支給しないことを決めたことで、同市民、特に普天間飛行場の受け入れ容認派が多数を占める辺野古地区の住民は、やむをえないとの思いと稲嶺進市政に対する不信感を交錯させている。 米軍再編交付金ストップ あきらめと不信感交錯する名護市  –…

続きを読む
reblog, 私の意見
14 November

菅首相、「アメリカ重視」に回帰する姿勢鮮明に。APEC首脳会議閉幕

菅首相は「多少、ぎくしゃくしていると言われてきた日米関係を、しっかりとした日米関係に、まず立て直すことが必要だと」と述べた。 FNNニュース: APEC首脳会議閉幕…   鳩山前首相並みのチェンジ! これはもはや民主党のDNAなのかも知れない。 とはいえ、「アメリカ重視」に回帰する方向性自体は、正しい。 政権運営するためには、左派政党といえども、どうしても保守回帰せざるを得な…

続きを読む
reblog, 私の意見
31 October

甘すぎる認識―最近の日中間の問題は「決定的でない」=菅首相

[ハノイ(ベトナム) 30日 ロイター] 菅直人首相は30日午後、訪問中のハノイ市内で会見し、中国との間で発生している最近の外交問題について「今日生じている多少のトラブルは、決定的なものではない」とし、戦略的互恵関係を深めていけば日中関係は経済的、文化的にさらなる発展が可能との認識を示した。 最近の日中間の問題は「決定的でない」=菅首相 | Reuters 見通しが甘すぎる。 中国は確信犯的に会談…

続きを読む
reblog, 私の意見
28 October

2年後に来る、習近平氏が軍事統帥権を握るとき。

28日付の中国各紙によると、27日に行われた中国国防大学の行事に、先の中国共産党の第17期中央委員会第5回総会(5中総会)で中央軍事委員会副主席となった習近平国家副主席が軍装姿で参加した。一部中国メディアは習氏の軍装が披露されるのは初めてと伝えている。 「胡主席後継」の習近平氏、軍装を初披露 – MSN産経ニュース このままいけば確実に、2年後には軍事統帥権も握る習近平氏。 一方、日本…

続きを読む
私の政策
05 October

【Ustまとめ】尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

最後にUSTREAMで生放送していた、みやもとnaサミっと沖縄編のまとめです。 Android携帯から撮影していたので、アーカイブが細切れになっていることを知りませんでした!! ということでダイジェストをまとめてみました。 開催前の街頭演説 4:00あたりからみやもとさとしの街頭演説です。     続きはクリック↓

続きを読む
保守, 活動報告
04 October

尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 辺野古・普天間編

こんにちはサポーターNです。 10月2日から3日にかけて、沖縄へ「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」へ、みやもとさとしと行ってまいりました。 10月2日に神戸より沖縄入りしたわけですが、二人の感想は「本州と何も変わらない。ここはどう見ても日本だし、想像より都会」ということでした。石川県から来た私たちからは、那覇空港はとても大きな空港ですし、那覇市も太平洋側の都市とかわらない大きな商業都市であると…

続きを読む
私の意見
29 May

福島氏罷免に関して

昨日、福島瑞穂消費者担当相が罷免された。 社民党は連立を離脱すべきだろう。 なぜなら、辺野古への移転反対は、社民党の党是だから、与党にいる限り、反対し続けることになり、与党内でずっと矛盾が続くことになる。 私たちは辺野古への移転に賛成の立場だが、社民党はよろしく下野して、堂々と辺野古移転反対の論陣を張るべきだろう。 それでも連立与党に居座り続けるならば、それほど与党にしがみつきたいのか、選挙協力目…

続きを読む
私の意見
09 March

朝令暮改と朝三暮四

こんにちは。みやもとさとしです。 先般、鳩山首相は両者を取り違えて(混同して?)答弁をされたようだが、そのことを突っ込む趣旨ではない。 朝令暮改は、朝出した命令が、夕方にはもう改める、という意味で、方針などが絶えず変わって定まらないという、かつては悪い意味として習った記憶がある。 しかし、現代では、朝令暮改は当たり前、朝令昼改、朝令朝改も辞さず、という経営者もいらっしゃる。タイムベース・マネジメン…

続きを読む
  • 1
  • 2
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ