民主党に贈る―「顧客に聞き、顧客を見、顧客の行動を理解せよ」
開いた口がふさがりませんね。 菅直人首相は23日の衆院東日本大震災復興特別委員会で「私は原子力の専門家ではありませんので、すべてを知っているわけではありません」と釈明したそうですが、「ぼくはものすごく原子力に詳しいんだ」とおっしゃってたのは、どこのどなたでしたっけ。 この一事を見ても、嘘つきだというのがバレバレです。 こんなことは菅首相に関しては枚挙に暇がないので、もう批判するのもバカバカしくなっ…
開いた口がふさがりませんね。 菅直人首相は23日の衆院東日本大震災復興特別委員会で「私は原子力の専門家ではありませんので、すべてを知っているわけではありません」と釈明したそうですが、「ぼくはものすごく原子力に詳しいんだ」とおっしゃってたのは、どこのどなたでしたっけ。 この一事を見ても、嘘つきだというのがバレバレです。 こんなことは菅首相に関しては枚挙に暇がないので、もう批判するのもバカバカしくなっ…
一方、昨秋の中国漁船衝突事件以来、日中のにらみ合いの続く尖閣諸島問題で菅首相は「尖閣」の言葉を一切使わず、「海上の危機管理体制を構築したい」との従来からの主張を行うに止まった。大震災論議に領土問題やガス田問題などは霞んだ形となった。金総書記の訪中問題は一定の情報提供があったが、中国側の希望で非公開となった。 菅首相「尖閣」という言葉、一切使わず、日中首脳会談 – MSN産経ニュース 震…
菅首相は21日夜、晩さん会を開き、日中韓首脳会談のため来日した中国の温家宝首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が被災地入りしたことに対し、感謝の意を伝えた。 菅首相は「福島における、あるいは被災地における風評被害をはねのけるうえで、本当に大きな力になったと確信しております」、「多分、あす(22日)はこういったものが売り切れるのではないか」と述べた。 菅首相は晩さん会の冒頭、あいさつ…
西岡参院議長の菅首相への退陣要求は、20日も与野党内に波紋を広げた。 自民党の逢沢一郎国会対策委員長は記者会見で「西岡議長の発言は多くの国民、国会議員の気持ちだ。23日以降はいつ内閣不信任決議案が国会に出されても不思議ではない」と述べた。 西岡氏の首相退陣要求、与野党内に波紋広げる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 自民党・逢沢国対委員長の言うとおり、多くの国民・国会議員の気…
自民党執行部は、内閣不信任案を26、27両日の主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)後に提出する方向で最終調整に入った。党内にはサミット前の提出を求める声も強いが、谷垣禎一総裁はなお慎重姿勢を崩さない。6月1日に菅直人首相のサミット報告を兼ねた党首討論が予定される。ここで福島第1原発事故の対応などを徹底追及し、不信任案提出の動きを加速させる。そんなプランが有力となりつつある。 谷垣自民正念場、いつ…
世界的に著名な理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士は、英ガーディアン紙のインタビューに応じ、「天国はない、死後の世界は作り話である」と述べた。科学者と信仰者の間隙が改めて露わとなる見解が示されることとなった。 ホーキング博士「天国はない、作り話である」-科学者と信仰者の間隙 – キリスト教インターネット新聞クリスチャントゥデイ ホーキング博士のかつての偉大な業績には賞賛を惜し…
江田五月法相は13日の記者会見で、民主党が今国会の提出を見送った人権侵害救済機関設置法案について「臨時国会というイメージと日程感で立法に向けた歩みが進んでいったらいい」と述べ、次期臨時国会への提出を目指す考えを表明した。 同法案は、自由な言論の制限・弾圧につながる危険性が指摘されている。江田法相、次期臨時国会への人権法案提出目指す – MSN産経ニュース いよいよ、国家社会主義者たちが…
枝野官房長官は13日午前の会見で、東京電力への事故発生前の融資について、事故発生の前後の融資では「さまざまな経緯、状況が異なっている」と分けて考える必要があると指摘。事故発生前の融資の取り扱いについては「事故のリスクを当然、考慮に入れているのがマーケットの基本だ」とし、「事故で生じた(東電の)財務内容を前提にした中で、金融機関にも当然、協力をいただけると思う」と強調した。 asahi.com(朝日…
こんにちは! みやもとさとしです。 本日、朝8時より白山市内で辻立ちし、菅直人首相に対し、即時退陣と浜岡原発停止要請の撤回を求めました。 去る6日、菅直人首相は中部電力浜岡原子力発電所の「運転停止要請」を唐突に発表しました。 まさに「唐突」です。 従来のエネルギー・原子力政策を真っ向から否定するものであり、菅首相の「反原発」の心象風景をそのまま具現化するものです。 菅首相は国家のエネルギー戦略、夏…
消費税引き上げというと、すぐに震災後のこの厳しい状況で増税なんてとんでもない、という議論が出てくる。こうした議論をする人は、パブロフの犬のごとく、「増税→景気悪化」という条件反射の世界にいる。なぜ消費税を引き上げたら景気が悪くなるのか、そのメカニズムについて深く考えているのだろうか。消費税増税によって、3年間で累計20兆円前後税金をとったとしても、それはすべて復興資金として利用するものである。増税…