title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 「この国を守り抜け」 国難突破運動(2)
ツイート

News

reblog, 私の意見
22 May

「風評被害」の尻拭いを中韓首脳に委ねる情けない菅首相の即時退陣を求める

菅首相は21日夜、晩さん会を開き、日中韓首脳会談のため来日した中国の温家宝首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が被災地入りしたことに対し、感謝の意を伝えた。 菅首相は「福島における、あるいは被災地における風評被害をはねのけるうえで、本当に大きな力になったと確信しております」、「多分、あす(22日)はこういったものが売り切れるのではないか」と述べた。 菅首相は晩さん会の冒頭、あいさつ…

続きを読む
reblog, 私の意見
20 May

菅首相の即時退陣を求める―「西岡氏の首相退陣要求、与野党内に波紋広げる」

西岡参院議長の菅首相への退陣要求は、20日も与野党内に波紋を広げた。 自民党の逢沢一郎国会対策委員長は記者会見で「西岡議長の発言は多くの国民、国会議員の気持ちだ。23日以降はいつ内閣不信任決議案が国会に出されても不思議ではない」と述べた。 西岡氏の首相退陣要求、与野党内に波紋広げる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 自民党・逢沢国対委員長の言うとおり、多くの国民・国会議員の気…

続きを読む
reblog, 私の意見
20 May

菅首相には即刻退陣を求める―サミット出席は民意にかなうのか?

自民党執行部は、内閣不信任案を26、27両日の主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)後に提出する方向で最終調整に入った。党内にはサミット前の提出を求める声も強いが、谷垣禎一総裁はなお慎重姿勢を崩さない。6月1日に菅直人首相のサミット報告を兼ねた党首討論が予定される。ここで福島第1原発事故の対応などを徹底追及し、不信任案提出の動きを加速させる。そんなプランが有力となりつつある。 谷垣自民正念場、いつ…

続きを読む
reblog, 私の意見
17 May

ホーキング博士の「天国はない、作り話である」は非科学的である

世界的に著名な理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士は、英ガーディアン紙のインタビューに応じ、「天国はない、死後の世界は作り話である」と述べた。科学者と信仰者の間隙が改めて露わとなる見解が示されることとなった。 ホーキング博士「天国はない、作り話である」-科学者と信仰者の間隙 – キリスト教インターネット新聞クリスチャントゥデイ ホーキング博士のかつての偉大な業績には賞賛を惜し…

続きを読む
reblog, 私の意見
13 May

言論弾圧、国家社会主義化を目指す「人権法案」を阻止せよ

江田五月法相は13日の記者会見で、民主党が今国会の提出を見送った人権侵害救済機関設置法案について「臨時国会というイメージと日程感で立法に向けた歩みが進んでいったらいい」と述べ、次期臨時国会への提出を目指す考えを表明した。 同法案は、自由な言論の制限・弾圧につながる危険性が指摘されている。江田法相、次期臨時国会への人権法案提出目指す – MSN産経ニュース いよいよ、国家社会主義者たちが…

続きを読む
reblog, 私の意見
13 May

国家解体を阻止し、民主党を解体せよ

枝野官房長官は13日午前の会見で、東京電力への事故発生前の融資について、事故発生の前後の融資では「さまざまな経緯、状況が異なっている」と分けて考える必要があると指摘。事故発生前の融資の取り扱いについては「事故のリスクを当然、考慮に入れているのがマーケットの基本だ」とし、「事故で生じた(東電の)財務内容を前提にした中で、金融機関にも当然、協力をいただけると思う」と強調した。 asahi.com(朝日…

続きを読む
携帯からの投稿
09 May

菅首相退陣と浜岡原発停止要請の撤回を求める!

こんにちは! みやもとさとしです。 本日、朝8時より白山市内で辻立ちし、菅直人首相に対し、即時退陣と浜岡原発停止要請の撤回を求めました。 去る6日、菅直人首相は中部電力浜岡原子力発電所の「運転停止要請」を唐突に発表しました。 まさに「唐突」です。 従来のエネルギー・原子力政策を真っ向から否定するものであり、菅首相の「反原発」の心象風景をそのまま具現化するものです。 菅首相は国家のエネルギー戦略、夏…

続きを読む
reblog, 私の意見
07 May

左翼貧乏神退散!御用学者の増税論を一蹴する―伊藤元重氏への反論

消費税引き上げというと、すぐに震災後のこの厳しい状況で増税なんてとんでもない、という議論が出てくる。こうした議論をする人は、パブロフの犬のごとく、「増税→景気悪化」という条件反射の世界にいる。なぜ消費税を引き上げたら景気が悪くなるのか、そのメカニズムについて深く考えているのだろうか。消費税増税によって、3年間で累計20兆円前後税金をとったとしても、それはすべて復興資金として利用するものである。増税…

続きを読む
私の意見, 私の政策
06 May

日本よ、使命を果たせ―「自虐史観」を一掃すべし

 一昨日、名古屋市内で、マスコミの偏向報道の是正を要求するデモが開催され、①選挙などでの特定政党への偏向報道、②大震災後の福島第1原発報道による風評被害(報道被害)、③大震災後に救援活動を行っている自衛隊や米軍についての報道の少なさなどの是正を訴えました。  私たちは宗教政党でありますが、「宗教」という偏見を取り除き、既成の常識や価値観にとらわれることなく、「誰が正しいか」ではなく、「何が正しいか…

続きを読む
私の政策
03 May

「この国を守り抜け」 国難突破運動(2)

一斉街宣! こんにちは!みやもとさとしです。 幸福実現党は本日、憲法記念日に、標記運動の一環として全国一斉街宣活動を行いました。 石川県2区におきましても、私と有志一同で、街宣活動を行いました。 増税断固阻止!~東日本大震災復興に寄せて この国は、左翼貧乏神に取りつかれ、沈没寸前です。 東日本大震災の復興も、一向に先のビジョンが見えません。 復興財源として火事場泥棒にも似た増税案が、既定路線のごと…

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • Next ›
  • Last »
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ