reblog
23 February

「国益に沿わぬ」のはあなたの態度: 竹島「不法占拠」を封印、枝野氏「国益に沿わぬ」

島根県が制定した「竹島の日」の22日、枝野幸男官房長官は記者会見で、竹島(島根県)を韓国が不法占拠している現状に対して、「わが国の立場は従来、明確に申しあげてきている。平和的解決のために有効な方策を不断に検討し、必要な施策を実施している。粘り強い外交努力を行っていく」と述べて、「不法占拠」という政府の立場を明言しなかった。

竹島「不法占拠」を封印、枝野氏「国益に沿わぬ」 – MSN産経ニュース

ご自身の言葉とは裏腹に、また、西岡参院議長の「事なかれ主義」との批判以上に、著しく国益を損なう言動ではないか。

日本人同士ならいざ知らず、外交の場においては、「韓国側への配慮」のために何も言わない、という態度は、かえって信頼を失う。

「何が正しいか」「何が正義か」を堂々と訴えて初めて、外交交渉は始まる。
「韓国側に配慮して」「明言を避ける」ならば、「あきらめたのか」という誤解を与えるのではないかということすら考えないのであろうか。

もしかしたら、「国益」の定義が違うのかもしれない。
あるいは、枝野官房長官の国益とは「韓国の国益」のことかもしれない。

ともあれ、我が国外交・安全保障の最大の危機の時に、政府首脳はそろいもそろって外交音痴という最悪の体制である。

自民党政権時代から弱腰外交は見られたが、こうしたことの背景にあるものは、根本的には、戦争を放棄している平和憲法だろう。
(自国のみの武力では)抑止力となりえないので、どうしても遠慮して腰が引けてしまう。

ここは、「日本外交の鉄則」、言葉を変えれば、国家指導の理念をしっかりと固めるべきときだろう。

侵略は絶対に許さない、国民の生命・安全・財産を守り抜く、そして平和を創り上げてゆくという気概と覚悟と責任こそ、必要である。