10
April
誇り高き国民、理念ある政治、強い国家をめざせ:「原発避難者、働かずパチンコ」 いわき市長が発言
福島県いわき市の渡辺敬夫市長は9日、福島第1原発事故で同市に避難している福島県双葉郡の住民について、「東京電力から賠償金を受け、多くの人が働いていない。パチンコ店も全て満員だ」と述べた。復興協議で市役所を訪れた平野達男復…
福島県いわき市の渡辺敬夫市長は9日、福島第1原発事故で同市に避難している福島県双葉郡の住民について、「東京電力から賠償金を受け、多くの人が働いていない。パチンコ店も全て満員だ」と述べた。復興協議で市役所を訪れた平野達男復…
菅首相は、「私は、(2年後の衆院選との)ダブル選挙でいいと思っておりますけれども。何が何でも早く解散、解散というようなことを言っていただくのは、私は、国民の皆さんのお気持ちとは、かなり離反していると思います」などと述べて…
内閣不信任決議案の否決を受けて、菅首相が周辺に「おれは辞めるつもりはない」と話していることがわかった。 菅首相は2日、民主党の代議士会で、東日本大震災の復興や原発事故の収束に「一定のめどがついた段階」での退陣に言及したが…
岡田氏は「日銀に引き受けさせることは、財政規律を失わせることになる。そういう議論をすること自体が、日本の国債に対する不信感を高めることになりかねない」と強調。 【東日本大震災】民主・岡田氏、国債の日銀引き受けは「反対」と…
自民党が民主党との「大連立」にじわりと動き始めた。谷垣禎一総裁が31日、東日本大震災の被災地復興のため、「大連立」を排除しない考えを示したのも、党内で容認論が広がりつつあるからだ。一方で、菅直人首相に対する不信感が根強い…
先のブログで、500兆円の震災復興国債を、と書きましたが、これくらい思い切った手を打つことが必要です。 永久国債にして相続税をゼロにするというのも一つの案です。 500兆円ぐらいでは財務省や日銀が懸念するようなハイパー・…