原発を停めたら、取り返しのつかないことになる。
「後悔」などと言う言葉では済まない。 反原発・脱原発・卒原発論者たちは言う、「命を守りたい」。 そう、我らも同じ考えである。命を守りたい。 だから、原発の火を消してはならないのだ。 反原発論者たちの論点は、一にかかって、…
「後悔」などと言う言葉では済まない。 反原発・脱原発・卒原発論者たちは言う、「命を守りたい」。 そう、我らも同じ考えである。命を守りたい。 だから、原発の火を消してはならないのだ。 反原発論者たちの論点は、一にかかって、…
北海道の高橋はるみ知事は17日の記者会見で、調整運転中の北海道電力泊原子力発電所3号機(泊村)の営業運転移行について「国において、最終検査の手続きを行われることについて異議はない」と述べ、容認の意向を示した。同日午前に泊…
昨日の産経新聞によると、JR東海会長・葛西敬之氏も「原発継続しか活路はない」との声を上げました。 まったく同感です。 経営トップとしての、責任ある、また勇気ある発言だと思いました。 まず、今回の事故は「津波による原発の被…
昨夜、夢を見ました。 普段なら、夢を見たという記憶はあっても、どんな内容の夢だったか、詳しい内容は綿菓子のように消えてしまって覚えていない私にしては珍しく、明瞭に覚えています。 夢のなかで私は、火星へ行っているのです。 …
日本全国、東日本大震災に目を奪われています。 しかし、世界では震災が起きているだけではありません。 日本の近隣諸国も、支援はしてくれており、それはそれでありがたいことですが、 国際政治の現実は、それほどおめでたくはありま…
金沢経済同友会の理事・常任理事・幹事会は23日、金沢市の金沢ニューグランドホテ ルで開かれた。席上、東日本大震災に関して、過度な自粛を慎むとともに、政府に対し被 災地支援のため20~30兆円規模の大型補正予算を早急に組む…
今回の震災で、原子力発電所の事故が起きました。 これを機に、原発反対派の勢力が強くなることが予想されます。 日本人は、唯一の原爆の被爆国として、核、特に放射能に対する恐怖心、アレルギーが強くあります。 しかし、ちょっと立…