title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 菅首相、即時退陣こそ震災復興と原発問題収束への最短距離です。
ツイート

News

reblog, 私の意見
13 November

文科省による「振り込め詐欺」事件解散?

安倍晋三首相は、月内に衆院を解散し、12月中に総選挙を断行する意向を固めた。 首相、12月衆院選の意向 消費再増税は1年半延期(1/2ページ) – 産経ニュース 自民党はその名の通り、自由と、民主主義のために戦うべきである。 税金を上げてバラまいて、大きな政府となって、抑圧・統制型の国家社会主義となってはいけない。 補助金漬けにして保護しても、その原資は国民の血税だ。 そして何より、信…

続きを読む
reblog, 私の意見
20 November

消費税増税には正統性がない。どうしても増税したいならば、解散して国民の信を問うべき。

野田首相は19日、訪問先のインドネシアのバリ島で記者会見し、消費税増税を含む税制の抜本改革について、年内の取りまとめに強い意欲を示した。 FNNニュース: 野田首相、消費税増税… こんなこと、わざわざバリ島で記者会見すべき内容か。増税する気満々。 日本国内のみならず、海外にも増税の強い決意をアピールしたかったのかもしれないが、本来アピールすべきは、アジアにおける経済繁栄や安全保障で日本…

続きを読む
reblog, 私の意見
26 July

菅首相、即時退陣こそ震災復興と原発問題収束への最短距離です。

菅首相は、「私は、(2年後の衆院選との)ダブル選挙でいいと思っておりますけれども。何が何でも早く解散、解散というようなことを言っていただくのは、私は、国民の皆さんのお気持ちとは、かなり離反していると思います」などと述べて、2年後の夏に衆参ダブル選挙を行うのが望ましいとの考えを示した。 また、「震災の復興もやらなければならず、原発事故も完全に収束していない中で、子ども手当やマニフェストの見直しをする…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ