title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 新しき出発―参院選終了に寄せて
ツイート

News

私の意見, 私の政策
07 December

宗教を差別するのはやめよう。

宗教だからと言って、差別するのはやめよう。 幸福実現党はこの度の衆院選で、比例42名、小選挙区20名候補者を立てて7番目に多いのに、 「諸派」扱いで、「12政党」のみが扱われ、殆ど報道されない。 宗教だからと言って、差別するのはやめよう。 「宗教だから」という理由で差別するのは、 「黒人だから」と言って差別していた人たちとどう違うのか? 宗教だからと言って、差別するのはやめよう。 「政教分離」とは…

続きを読む
活動報告, 私の意見
02 June

徳なき指導者は去れ!

こんにちは! みやもとさとしです。 内閣不信任案、本ブログを書いている現時点ではまだ予断を許しませんが、 菅首相は「震災復興の目途がつけば辞任する」と 辞任を引き換えに内閣不信任案可決を避ける考えのようです。 辞任は既に遅きに失しております。 そもそも首相になるべき人ではなかったのですが、 ともかくも菅首相が退陣することが、 国難回避、震災復興の第一歩です。 なぜなら、現政権のあり方、菅首相の考え…

続きを読む
reblog, 私の意見
17 May

ホーキング博士の「天国はない、作り話である」は非科学的である

世界的に著名な理論物理学者であるスティーブン・ホーキング博士は、英ガーディアン紙のインタビューに応じ、「天国はない、死後の世界は作り話である」と述べた。科学者と信仰者の間隙が改めて露わとなる見解が示されることとなった。 ホーキング博士「天国はない、作り話である」-科学者と信仰者の間隙 – キリスト教インターネット新聞クリスチャントゥデイ ホーキング博士のかつての偉大な業績には賞賛を惜し…

続きを読む
私の意見, 私の政策
06 May

日本よ、使命を果たせ―「自虐史観」を一掃すべし

 一昨日、名古屋市内で、マスコミの偏向報道の是正を要求するデモが開催され、①選挙などでの特定政党への偏向報道、②大震災後の福島第1原発報道による風評被害(報道被害)、③大震災後に救援活動を行っている自衛隊や米軍についての報道の少なさなどの是正を訴えました。  私たちは宗教政党でありますが、「宗教」という偏見を取り除き、既成の常識や価値観にとらわれることなく、「誰が正しいか」ではなく、「何が正しいか…

続きを読む
reblog, 私の意見
23 March

Finding faith amid disaster

The Rev. Tesshu Shaku, chief priest of Nyoraiji Temple, a Jodo Shinshu (True Pure Land sect of Buddhism) temple in Ikeda City, Japan Buddhism is called a religion with no god. So we don’t think …

続きを読む
私の意見
15 August

終戦記念日に想う

毎年この時節になると、閣僚の靖国神社参拝の問題が取り沙汰される。 靖国神社とは別の、国立追悼施設を設立すべきだとの意見もある。 様々な人々が、様々な観点から、様々な意見を述べているが、わたしは、供養とか慰霊、あるいは鎮魂といった本来の意義が十分理解されていないところに本質的な問題があるのではないかと思う。 毎年、終戦記念日でもある8月15日、日本人の多くは、墓参りに行く習慣がある。 お盆には墓参り…

続きを読む
私の意見
14 July

新しき出発―参院選終了に寄せて

幸福実現党は、昨年の衆院選に続き、今年の参院選でも議席を獲得することができませんでした。 しかし、あきらめることなく、歩みを止めることなく、立党の志を忘れず、前進し続けてまいります。 惨敗、という厳粛な事実に目をそむけるわけでもなく、 しかし、それにこだわることなく。 考えてみれば、私たちは、現代の「常識」と思われることに、ことごとく逆らうかのごとき考えを持ち、活動をしています。 「宗教政党」であ…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ