title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 5・11デモ集会
ツイート

News

私の政策
27 April

映画「ファイナル・ジャッジメント」公開直前・「国防強化」月間

今日は初夏のようなさわやかな日です。 近未来予言映画「ファイナル・ジャッジメント」が6月から公開されますが、 この映画の公開に先立ち、この1か月を「国防強化月間」と勝手に銘打ち(笑)、 各地でお訴えさせていただきます。 想えば3年前の北朝鮮ミサイル危機に際し、 正面から堂々と国防を訴え、憲法改正を訴えた政党は、幸福実現党のみでした。 決して、日本列島を飛び越えて太平洋に落ちたから、あるいは今回の事…

続きを読む
私の政策
26 July

菅首相即時退陣!原子力の灯を消すな!

こんばんは! みやもとさとしです。 このままでは、もうほんとうに日本がメルトダウンしてしまいそうです。 居ても立ってもいられず、夕方、小松市内に向かいました。 小松市の某図書館に新聞を閲覧に行かれた方が、 他の全国紙は置いてあるのに、産経新聞だけなく、 問い合わせたところ、 「経費節減のため購読していない。 読みたければ、市役所に行ってください」 と言われたと憤慨しておられたそうです。 5大紙と言…

続きを読む
reblog, 私の意見
03 March

憲法9条適用除外を急げ―中国海軍機、尖閣に最接近 空自F15が緊急発進 「ここまでは初めて」と防衛省

防衛省統合幕僚監部は2日、中国海軍の情報収集機など2機が尖閣諸島の北50~60キロまで接近したため、領空侵犯の恐れがあるとして、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたと発表した。 中国海軍機、尖閣に最接近 空自F15が緊急発進 「ここまでは初めて」と防衛省 – MSN産経ニュース たとえ領空侵犯したところで、いまの自衛隊法では警告することしかできない。適用される法律は、刑法…

続きを読む
お知らせ
10 February

あす石川県「『この国を守り抜け』国難突破運動」一斉街宣

あす建国記念の日、石川県においては、標記一斉街宣活動を行ないます。 本日、幸福実現党ついき秀学党首より、《「『この国を守り抜け』国難突破運動」について》と題するプレスリリースが出されました。 以下、転載。 「『この国を守り抜け』国難突破運動」について  尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件、北朝鮮による韓国・延坪島砲撃事件など、現在の日本を取り巻く東アジア情勢は大変緊迫しており、戦力の保持や交戦権を否認…

続きを読む
reblog, 私の意見
28 November

沖縄県知事選、偏向報道に惑わされず、正しい選択を。

現職で2期目を目指す仲井真候補と、前の宜野湾市長で新人の伊波候補との事実上の一騎打ちとなった。 選挙の大きな争点でもあった普天間基地の移設問題への対応をめぐって、仲井真候補は、日米合意の見直しによる県外移設を訴えた。 仲井真候補は「もう一度、知事の仕事に就けていただき、お約束をした仕事をしっかりとやってまいりたいと思います」と述べた。 また伊波候補は、名護市辺野古への移設を認めず、県内移設反対を主…

続きを読む
reblog, 私の意見
30 October

こちらの動きにも要注意:北朝鮮軍が韓国側に銃撃

【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮軍が29日夕、軍事境界線を挟んだ韓国江原道鉄原郡馬◆(山ヘンに見)里の韓国軍兵士詰め所に2発銃撃した。韓国軍も応戦し、機関銃で3発を発射した。韓国側に負傷者はなかった。 時事ドットコム:北朝鮮軍が韓国側に銃撃=兵士詰め所に2発、負傷者なし 尖閣諸島をめぐる諸問題を端緒として、中国の動向にばかり目が行きがちであるが、北朝鮮の動きもキナ臭い。 軍事的にも…

続きを読む
活動報告
16 May

5・11デモ集会

この日は将来、一つの大きな転換点となった日として、歴史に残るだろう。 いつの時代でも、同時代に生きる人々には、なかなかことの重大さがわからないことが多いものだ。 5月11日、「日米同盟強化と普天間基地移設問題の即刻決着を求める会」主催のデモ集会に、わたしも仲間とともに、参加させていただいた。 数多の協賛団体のなかに、幸福実現党東京本部、同沖縄本部も入っている。 平日の、雨天にも関わらず、会場の日比…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ