title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 言論の自由について
ツイート

News

reblog, 私の意見
22 October

ネクスト・エンペラー確定: 総書記後継に習近平氏「権力闘争回避」人事か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【北京=佐伯聡士】中国の習近平国家副主席が共産党中央軍事委員会副主席に就任、胡錦濤総書記の後継者の地位を確定させたことについて、欧米などで「権力闘争で習氏が勝った」との見方が広がる中、複数の共産党筋は20日、逆に、「権力闘争を避けるための人事だった」と明言した。 総書記後継に習近平氏「権力闘争回避」人事か : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)   とりあえず、権力闘争を…

続きを読む
私の意見
08 July

再び「政教分離」および「国防問題」について

みやもとさとしです。 昨日、宗教団体が政治活動をするのは「政教分離原則」に反しているのではないか、また北朝鮮の核ミサイル阻止といって民衆の危機を煽るのはオウムのアルマゲドンと一緒ではないかという趣旨のご意見をいただきましたので、繰り返し主張していることと重複する部分もありますが、改めて私の意見を申し上げます。 〇宗教団体が政党を持っても、憲法の「政教分離原則」に反しないのは定説になっています。 宗…

続きを読む
私の政策
14 June

NHKから取材を受けました

こんにちは。みやもとさとしです。 昨日は、NHK金沢放送局小松報道室の方から取材を受けました。 40分ぐらい、様々なことを語りました。 下記は、昨日の取材された内容そのものではないし、すべてではないのですが、日頃考えていることでもありましたので、散文風に書かせて頂きます。 今回、立候補を決意した動機は、この国の政治に対する不安、不信、失望です。 特に、今の不況と、安全保障の問題は、喫緊の課題である…

続きを読む
私の意見
05 June

言論の自由について

こんにちは。みやもとさとしです。 タブーなく論じることができることが、「言論の自由」だと思うのですが。 「憲法9条を改正しよう」と言うとすぐ「タカ派だ」とか「侵略主義だ」という人もいるようです。 論じることすら、封じようとするかのようです。 思想が統制されると、民主主義とは真逆の、全体主義になるのではないでしょうか。 憲法9条を改正したらなぜ、侵略主義になるのでしょうか。 自らは侵略しないのはもち…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ