title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 「冷静な対応」とは
ツイート

News

reblog
10 April

集団的自衛権のワナ?

集団的自衛権のワナ 集団的自衛権のワナ 第1次世界大戦100年の教訓  (丹羽宇一郎氏の経営者ブログ) :日本経済新聞 「集団的自衛権」そのものの問題ではない。 この人の考えは、「刃物を持つと危ないから、持たないようにしましょう」「自動車を運転すると交通事故をこすかもしれないから、運転しないようにしましょう」と言っているのと変わらないレベルではないか、と思ってしまったのは、次の文章。 第1次世界大…

続きを読む
私の意見, 私の政策
21 August

「冷静な対応」とは

竹島をめぐる問題と、尖閣諸島をめぐる問題。 この2つに関して、ニュースでは殆どのコメンテーターが、「冷静な対応を」と言っていた。 国家主権にかかわる問題だから、冷静に対応しなければならないのは当然だが、 「冷静に」が「事なかれ」と同義であってはならない。 外交は、国益を賭けての真剣勝負であるから、「冷静に」激怒して見せることも大事だろう。 ニュースでは、どこも、「冷静な対応を」と言った後、中国で反…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ