title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 菅首相即時退陣!原子力の灯を消すな!
ツイート

News

私の政策
26 March

リスクはつきもの。

人生に、あるいは文明生活に、リスクはつきものです。 例えば、原発事故においては、放射線リスクを恐れるあまり、熱中症リスクや、凍死リスク、避難生活の長期化によるストレス死リスクは、ほとんど無視されていますね。 実際に被害者…

続きを読む
私の意見
18 March

ああ増税!

もう3月も半ばを過ぎ、もうすぐ4月。 ほんとにもうすぐ消費税上がるんですかねー。 実感が湧かないが、上がることは間違いない。 「ガソリン代が上がります」、という広告を見ました。 「消費税が上がりますので、申し訳ありません…

続きを読む
reblog, 私の意見
19 September

安倍首相、本気で仰っている? 福島第1原発5・6号機の廃炉要請 東電に

安倍晋三首相は19日、東京電力福島第1原子力発電所を視察した。首相は広瀬直己東電社長と会談し、原発事故への対処に集中するため、現在停止している5号機、6号機の廃炉決定を要請した。 首相、福島第1原発5・6号機の廃炉要請 …

続きを読む
reblog, 私の意見
04 June

「原発全廃」を提案する大阪市長のポピュリズム

関西電力株の約9%を保有する筆頭株主の大阪市は4日、関電の大口株主の約140法人・自治体と議決権行使助言会社に対し、「可及的速やかな全原発の廃止」などを求める同市の株主提案への賛同を呼び掛ける橋下徹市長名の文書を、発送し…

続きを読む
reblog, 私の意見
25 April

北陸以外の9電力は軒並み最終赤字―北陸電力がんばった

それにしても、「原発代替火力の燃料費ずっしり」は痛い。いずれ消費者にどーんと負担が来る。 原発再稼働が待たれます。 北陸電力が黒字確保 他は北海道、東北と赤字決算相次ぐ 原発代替火力の燃料費ずっしり – MS…

続きを読む
reblog, 私の意見
09 March

どうしても、原発を停めたい、朝日の意地か?

テロとミサイル攻撃―脱原発こそ最良の防御だ 朝日新聞デジタル:社説 朝日新聞は3月9日付社説で、「テロとミサイル攻撃―脱原発こそ最良の防御だ」と論じている。 以下、筆者要約。 米国の、原発テロを想定した訓練を請け負う会社…

続きを読む
私の意見, 私の政策
13 December

この国に正義を。そして使命を果たそう。

どちらか一つだけならまだしも、同時に二正面から来られるから厄介だ。 「内憂」と「外患」、同時に来襲しているのが(だからこそ「国難」というのだが)我が国の現状だ。 〇「内憂」の一つ:「脱原発」を加速するかのように発見された…

続きを読む
私の意見
12 December

原発を停めたら、取り返しのつかないことになる。

「後悔」などと言う言葉では済まない。 反原発・脱原発・卒原発論者たちは言う、「命を守りたい」。 そう、我らも同じ考えである。命を守りたい。 だから、原発の火を消してはならないのだ。 反原発論者たちの論点は、一にかかって、…

続きを読む
reblog, 私の意見
10 August

日本国無血開城を目指す菅首相-また思いつき?「核抑止力のない世界目指す」…日米防衛政策と矛盾

菅直人首相は9日、長崎市内で記者会見し、米国が昨年12月と今年2月に臨界前核実験を実施したことに関連して「核抑止力の必要がない世界を目指して最大限努力したい」と述べ、核抑止力が存在しない世界に向けて取り組む考えを表明した…

続きを読む
私の政策
26 July

菅首相即時退陣!原子力の灯を消すな!

こんばんは! みやもとさとしです。 このままでは、もうほんとうに日本がメルトダウンしてしまいそうです。 居ても立ってもいられず、夕方、小松市内に向かいました。 小松市の某図書館に新聞を閲覧に行かれた方が、 他の全国紙は置…

続きを読む
  • 1
  • 2
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2022

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ