title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 野田新首相、大国日本の国家ビジョン・国家戦略を掲げよ。(無理かな?)
ツイート

News

reblog, 私の意見
06 November

ふざけるな!首相「消費税で信問うのは法案成立後」とは!

【カンヌ(フランス南部)=加納宏幸】野田佳彦首相は3日夜(日本時間4日朝)、カンヌ市内で同行記者団と懇談し、消費税増税をめぐり衆院解散・総選挙で国民に信を問うのは、来年の通常国会で具体的な時期や増税率などを明記した関連法案を成立させた後になるとの考えを示した。「法案が通った後、実施前に信を問うやり方にしていきたい」と述べた。 首相「消費税で信問うのは法案成立後」「TPPで党割るのはよくない」+(1…

続きを読む
reblog, 私の意見
06 October

公務員宿舎の経済学 国有財産は売って借りるが基本「高橋洋一の俗論を撃つ!」

国会論戦で、被災者より公務員宿舎なのか、という議論が出てきて、民主党内からも反発が出てきた。野田佳彦総理は、10月3日、わずか10分間程度のパフォーマンス的な現場視察を行った後、5年間、事業の凍結を安住財務相に指示した。  ブレる野田総理に対して政治的な批判があるが、今回の「凍結」というのは「中止」ではない。本来ならば、巨額の復興財源が求められる中で、公務員宿舎の建設計画は中止し、出来る限り国有財…

続きを読む
活動報告, 私の意見
07 September

さわやかな秋空の下で

先般の台風で甚大な被害を受けたところもあり、被災された皆様には衷心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲となられた皆様には、心からお悔やみ申し上げます。 私自身、1999年7月~2002年8月までの3年1か月、和歌山県田辺市に住んでいましたので、 台風の脅威は、北陸・石川県では想像もできないぐらい大きかったことを覚えています。 特に、今回も被害のあった那智勝浦や新宮は、いつも雨量が多く、住民の皆様ご…

続きを読む
reblog, 私の意見
31 August

野田新首相、大国日本の国家ビジョン・国家戦略を掲げよ。(無理かな?)

民主党の野田佳彦代表は30日午後、衆参両院本会議での首相指名選挙で菅直人首相の後継となる第95代、62人目の首相に選出された。直ちに党執行部人事に着手し、党運営の要である幹事長に小沢一郎元代表に近い輿石東参院議員会長を起用して党内融和の姿勢を示した。政策調査会長には前原誠司前外相、国会対策委員長に平野博文元官房長官を内定した。新内閣の組閣人事では岡田克也幹事長を重要閣僚に処遇、代表選を争った鹿野道…

続きを読む
  • 1
  • 2
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ