title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 何がなんでも、あらゆる方面から増税不可避の流れを作りたいのか? 「厚労相、「増税」の可能性に言及」
ツイート

News

私の政策
05 September

「予定通り増税」に大義なし。「信認」は市場が決める。

報道によると、日銀の黒田総裁は、「消費税は予定通り増税を実施するのが望ましい」と言っているようです。 その理由として、増税しなかった場合、財政信認がに傷が付き、国債が大幅に下落する可能性がある。その場合、財政政策でも金融政策でも対応が困難だ、としています。 ならば、予定通り増税して景気が落ち込み、税収は減り、さらに財政が悪化したらどうするのですか? そして何より、「予定通り」増税した結果国民が苦し…

続きを読む
reblog, 私の意見
05 July

何がなんでも、あらゆる方面から増税不可避の流れを作りたいのか? 「厚労相、「増税」の可能性に言及」

予防接種の注射器使い回しが原因として国が謝罪したB型肝炎訴訟で、被害者救済のための財源について、細川厚生労働大臣は「増税も選択肢の1つ」と述べ、初めて「増税」の可能性について言及しました。 「国民全体で負担を分かち合うという意味で、増税ということも選択肢の1つだというふうにも考えています」(細川律夫 厚労相) B型肝炎の被害者の救済については、最大に見積もって今後5年間で1兆1000億円、その後2…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ