title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 【Ustまとめ】尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編
ツイート

News

reblog, 私の意見
08 February

恐るべき全体主義国家への道: 与謝野経済財政相、年…

与謝野経済財政担当相は7日、衆議院予算委員会で、民主党がマニフェストに掲げた年金制度の一元化について、国民1人ひとりに番号を配る番号制度の定着が前提との考えを示した。 FNNニュース: 与謝野経済財政相、年… こんな番号制度が導入されれば、政府が国民一人ひとりの納税額や社会保障費の額など、収入や財産を監視・管理できるようになる。 国民の自由の余地がなくなってしまう。 幸福実現党は民主党…

続きを読む
私の政策
01 January

恭賀新年

皆さま、明けましておめでとうございます。 今年も皆さま方にとりまして、素晴らしい一年となりますことを、心より祈念致します。 昨年は、様々な経験をさせていただき、多くの方々との出会いをいただき、たくさんの学びを得ました。 特に、多くの方々との新しい出会いは、私にとって貴重な宝物となりました。 幸福実現党の党員の皆さま、支援者の皆さま、および幸福の科学グループの皆さまは勿論のこと、それ以外の皆さまにも…

続きを読む
私の意見
30 December

「地球人へのパラダイム・シフト」に寄せて

◆「地球市民」ではなく、「地球人」 この「地球人へのパラダイム・シフト」という言葉は、幸福の科学グループ総裁・幸福実現党創立者兼名誉総裁の大川隆法先生が、去る12月4日、横浜アリーナにて行なった説法「世界宗教入門」のサブタイトルです。 ここでいうのは「地球人」であって、「地球市民」ではないということを念のため申し添えておきます。 「地球市民」というのは、一見、耳に聞こえのいい言葉ですが、これは国家…

続きを読む
reblog, 私の意見
21 December

国家なくして地方もなし。「沖縄知事、普天間移設施設問題で、返還の切り離し要請」に思う

仲井真弘多沖縄県知事は21日の前原誠司外相との会談で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題と切り離し、嘉手納飛行場(同県嘉手納町など)以南の米軍施設返還を進めるよう求めた。これに対し、前原氏は、困難との考えを伝えた。  会談後、仲井真氏は、移設問題をめぐる前原氏との話し合いの内容に関し、那覇市内で記者団に「私は選挙で(名護市辺野古への移設を確認した)日米合意を見直して、県外にという…

続きを読む
reblog, 私の意見
17 December

reblog: 首相と沖縄知事 会談は平行線 NHKニュース

これに対し、菅総理大臣は「去年の選挙では、当時の鳩山代表はじめ民主党として、『県外・国外』ということを申し上げたが、結果として、そうした形が実現できず、改めて辺野古への移転という形の日米合意を結ぶことになった。こうした経緯について、民主党の代表という立場も含めて、大変、沖縄の皆さんに申し訳なく思っている」と述べ、移設問題が迷走したことを謝罪しました。そのうえで、菅総理大臣は「普天間基地の危険性の除…

続きを読む
reblog, 私の意見
12 December

国家の気概を取り戻せー「与野党 普天間移設問題で議論」に思う

共産党の井上参議院国会対策委員長は「沖縄県知事選挙では、どの党も普天間基地の県内移設を訴えなかった。にもかかわらず辺野古への移設を説得しようというのは、現実を見ない行為だ」と述べました。 与野党 普天間移設問題で議論 NHKニュース いえいえ、井上様、幸福実現党の金城タツロー候補は、県内移設を訴えておりました。 「自民党の石破政務調査会長は『解決の期限を区切らず、先延ばししていては、普天間基地がそ…

続きを読む
reblog, 私の意見
20 November

沖縄知事選、支援は政策本位ですべきでは?

沖縄県知事選(28日投開票)で、自民党県連が推薦する現職の仲井真弘多氏(71)(無=公明・みんな推薦)の支援に、同党本部が本格的に動き始めた。 沖縄知事選、自民の党本部も本格支援 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) まったく筋が通らない。 自民党政権時代に普天間飛行場の辺野古への移設の道筋をつけた「日米合意」に対し、仲井真氏は、「県外移設」を主張している。 自民党が…

続きを読む
reblog, 私の意見
14 November

菅首相、「アメリカ重視」に回帰する姿勢鮮明に。APEC首脳会議閉幕

菅首相は「多少、ぎくしゃくしていると言われてきた日米関係を、しっかりとした日米関係に、まず立て直すことが必要だと」と述べた。 FNNニュース: APEC首脳会議閉幕…   鳩山前首相並みのチェンジ! これはもはや民主党のDNAなのかも知れない。 とはいえ、「アメリカ重視」に回帰する方向性自体は、正しい。 政権運営するためには、左派政党といえども、どうしても保守回帰せざるを得な…

続きを読む
私の意見
12 October

国防をタブー視せずに、堂々と議論すべし―尖閣危機に寄せて

「彼(リシュリュー枢機卿*)はかつて、次のように言ったことがある。『人間の魂は不滅のものであり、その魂の救済は来世にある』『国家は不滅のものではない。したがって国家を救済する時は、現在か、あるいはもう永久に来ないかどちらかなのである』。言い換えれば、国家というものは、正しいことをしたからといって現世でも来世でも報われるわけではない。つまり、国家は、必要なことをするだけの力を持つことによって救われる…

続きを読む
私の政策
05 October

【Ustまとめ】尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

最後にUSTREAMで生放送していた、みやもとnaサミっと沖縄編のまとめです。 Android携帯から撮影していたので、アーカイブが細切れになっていることを知りませんでした!! ということでダイジェストをまとめてみました。 開催前の街頭演説 4:00あたりからみやもとさとしの街頭演説です。     続きはクリック↓

続きを読む
  • « First
  • ‹ Previous
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next ›
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ