title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 reblog: 幸福実現党|ニュース・詳細
ツイート

News

reblog, 私の意見
05 November

国際社会への無法な挑戦―これでもまだ、目覚めないのですか!?

沖縄県の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の際のものとされる映像が、5日未明、インターネット上に流出した。海上保安庁の幹部は、これを本物と認めている。 FNNニュース: 尖閣諸島中国漁船衝突… 中国漁船が日本の海上保安庁の巡視船の警告を無視して、2度にわたって衝突してきた映像が流出した。 このビデオで中国側に非があることが日本国民の目にも、いや、世界中の人々の目にも明らかになった。 日本国…

続きを読む
私の意見
12 October

国防をタブー視せずに、堂々と議論すべし―尖閣危機に寄せて

「彼(リシュリュー枢機卿*)はかつて、次のように言ったことがある。『人間の魂は不滅のものであり、その魂の救済は来世にある』『国家は不滅のものではない。したがって国家を救済する時は、現在か、あるいはもう永久に来ないかどちらかなのである』。言い換えれば、国家というものは、正しいことをしたからといって現世でも来世でも報われるわけではない。つまり、国家は、必要なことをするだけの力を持つことによって救われる…

続きを読む
reblog, 私の意見
05 October

reblog: 【日中首脳会談】廊下のイスで25分間 「尖閣事件」棚上げの演出 周到に準備も – MSN産経ニュース

1泊3日の強行軍でブリュッセルを訪れた菅直人首相は、帰国直前でようやく懸案の日中首脳会談実現にこぎつけ、一応の面目を保った。しかし、温家宝首相は沖縄・尖閣諸島を自国の領土と主張し、本質的な議論が深まったわけではない。むしろ主権にかかわる問題を棚上げした上での戦略的互恵関係の推進は、尖閣諸島の領有権や衝突事件を起こした漁船の中国人船長釈放で「中国の圧力に屈した日本」との印象だけを残すことにもなりそう…

続きを読む
私の政策
05 October

【Ustまとめ】尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

最後にUSTREAMで生放送していた、みやもとnaサミっと沖縄編のまとめです。 Android携帯から撮影していたので、アーカイブが細切れになっていることを知りませんでした!! ということでダイジェストをまとめてみました。 開催前の街頭演説 4:00あたりからみやもとさとしの街頭演説です。     続きはクリック↓

続きを読む
保守, 活動報告
04 October

尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 デモ行進編

  サポーターのNです。 尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 辺野古・普天間編に引き続き、沖縄県緊急デモ集会のレポートです。   前回の記事のとおり、辺野古、キャンプシュワブ、普天間飛行場を見学した後、「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」の出発地点である、沖縄県の県庁前公園へ。デモ集会は13時開始です。 12時頃、公園の地下にレンタカーを駐車して、会場へ向かうと、幸福実現党黒川白雲政調会長が、街…

続きを読む
保守, 活動報告
04 October

尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 辺野古・普天間編

こんにちはサポーターNです。 10月2日から3日にかけて、沖縄へ「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」へ、みやもとさとしと行ってまいりました。 10月2日に神戸より沖縄入りしたわけですが、二人の感想は「本州と何も変わらない。ここはどう見ても日本だし、想像より都会」ということでした。石川県から来た私たちからは、那覇空港はとても大きな空港ですし、那覇市も太平洋側の都市とかわらない大きな商業都市であると…

続きを読む
reblog, 私の意見
14 September

reblog: 幸福実現党|ニュース・詳細

今般、民主党代表選挙が行われ、菅直人氏が再選されたが、その間、「尖閣危機」が進んでおり、菅政権の対応の遅さ、危機感の希薄さを見るに民主党に政権を担う資格は無い。 9月7日、海上保安庁巡視船への公務執行妨害で、領海侵犯の中国漁船を確保後、日本政府から逮捕許諾が出たのは13時間後であり、菅政権の危機管理能力には疑念を抱かざるを得ない。また日本政府は、中国の高圧的外交に屈する形で中国漁船の乗組員14人を…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ