08
March
野々市市、加賀市で街宣!(3月8日)
すっかり春めいて、のどかな一日でした(ちょっと花粉も飛んでいるような・・・)。 しかし、のどかな中に忍び寄る、国家社会主義への道は、断じて許してはなりません。 財務官僚の振り付け通りに踊り、増税路線まっしぐらの野田首相、安住財務相。 省益がすべての財務官僚(中には本当に国益のために頑張っている方もいると信じたいのですが)は、自分たちを”お上”と思い、国民を見下していること明らかです。 種々の税金に…
すっかり春めいて、のどかな一日でした(ちょっと花粉も飛んでいるような・・・)。 しかし、のどかな中に忍び寄る、国家社会主義への道は、断じて許してはなりません。 財務官僚の振り付け通りに踊り、増税路線まっしぐらの野田首相、安住財務相。 省益がすべての財務官僚(中には本当に国益のために頑張っている方もいると信じたいのですが)は、自分たちを”お上”と思い、国民を見下していること明らかです。 種々の税金に…
東日本大震災の復興費用を捻出する復興増税について、民間企業の約4割が「2012年度から開始すべき」と考えていることが、民間信用調査会社の帝国データバンクが4日まとめた調査で分かった。また6割超の企業が復興増税は業績に悪影響を及ぼすと回答。個人消費の冷え込みなどに大きな懸念を抱いている実態が浮き彫りになった。 【復興増税】企業の4割が「来年度から開始すべき」 帝国データが調査 – MSN…