title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 指導者の資質について:「大飯原発再稼働で問われる政府のエネルギー政策方針 | ザ・リバティweb」より
ツイート

News

reblog, 私の意見, 私の政策
01 September

日本経済最大のピンチ!安倍総理!これ以上増税しないで!

7割超「予定通り消費増税」 反対派は景気腰折れ懸念 点検会合終了 増税によって景気の腰折れはもちろんのこと、永遠に増税を続ける免罪符を与えることになる。かくて、日本は重税国家への道を歩むことになります。 消費増税は単に不況ということではなく、日本経済の終わりを意味します。 しかるに増税に賛成する人が7割を超えるとは。 全国地方銀行協会の谷正明会長の「見送れば(財政の)信認が落ち国債暴落、金利上昇の…

続きを読む
reblog, 私の意見, 私の政策
14 April

指導者の資質について:「大飯原発再稼働で問われる政府のエネルギー政策方針 | ザ・リバティweb」より

現在、唯一稼働中の泊原子力発電所3号機(北海道電力)が5月5日に定期検査に入ることで、日本にある原子力発電所は54基全てが停止することになるため、政府は、福井県の大飯原発3、4号機(関西電力)の再稼働に向けた取り組みを続けている。だが、大阪市の橋下徹市長を始め、滋賀県の嘉田由紀子知事、京都府の山田啓二知事が、事故があれば被害を受ける「地元」として、再稼働に反対の意向を強く表明している。 大飯原発再…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ