title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 利益、税金、自由と繁栄について
ツイート

News

私の政策
10 May

宗教法人課税は、宗教弾圧である

宗教法人課税は、宗教弾圧である 宗教は、非営利活動であり、そもそも課税すべき対象となる、個人に分配する「利益」がない。 また、宗教が行う活動は、公益活動であり、それを保護するために、公益法人等は非課税である。 さらに決定的なことは、課税による公権力の介入は、信教の自由を侵害する。これは、憲法違反である。 ザッツ・オール。 「宗教法人課税」などという恥ずかしいことをして、世界に恥をさらすようなことを…

続きを読む
reblog, 私の意見
21 December

経済政策面でも保守回帰を―「法人税:5%引き下げ 内部留保に課税も 政府検討、企業側をけん制」に思う

菅直人首相が法人税率の5%引き下げを指示したのを受け、政府税制調査会は14日、企業の内部留保に対する課税の検討に着手した。政府は減税分を雇用や国内投資に回すよう経済界に求めているが、税調メンバーらは減税分が「内部留保に回るだけ」と懸念しており、そうならないよう企業側をけん制する狙いがある。16日に閣議決定する11年度税制改正大綱には盛り込まないものの、来年度に法人税減税の雇用・投資効果がみられなけ…

続きを読む
私の政策
01 June

利益、税金、自由と繁栄について

ほとんどの政党は、増税路線である。国家財政は赤字であり、増税不可避、という論調である。 増税しない、と言っている政党も、「不況期のいま」は増税には反対であり、社会保障費などは必ずもっと必要になるので、景気が回復した暁には、増税を、という意見が多いように思われる。 これに対して、幸福実現党は、はっきりと、「減税路線」を謳っている。 昨年は「消費税廃止」を訴えて衆院選に臨んだが、さすがにこれだけ税収が…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2025

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ