私の意見, 私の政策
09 January

「政教分離」は正しいか

しばしば論じてきたテーマではありますが、改めて問うてみたいと思います。

「政教分離」、これはある意味で、世界の「常識」になっている感があります。
けれど、本当にそうだろうか?と思うのです。

日本をとってみれば、古代は、「祭政一致」でした。
時代が下って、天皇がご親政をされる時代もあり、 貴族や武士が政権を担う時代もありましたが、天皇は、日本神道の神官の長として、政(まつりごと)と不即不離の存在でした。
また、奈良朝は、世界最高峰ともいえる仏教文化が花開き、堂々の「仏教立国」でありました。
平安朝は、仏教・神道・儒教・陰陽道など、様々な宗教が、百花繚乱の賑わいを見せ、桓武帝に始まる「千年王国」をかたちづくってみせました。
頼朝による武家政権樹立後も、鎌倉仏教が栄え、特に禅宗は、武士階級に深く浸透していきました。日蓮聖人は「立正安国論」を唱え、 国防の危機を予言しました。
足利時代、義満は金閣寺を建て、戦国の世には「百姓の持ちたる国」のように、一向宗による一種の共和政体というべきものも出現しました。

ざっと見ただけでも、日本は、神道のみならず、仏教・儒教・修験道・陰陽道・道教、さらにはキリスト教など、多種多様な宗教を受け入れ、共存して来た歴史があります。そして、それぞれが、大なり小なり、政治とはまったく無関係ではあり得なかった。
明治維新は、国家神道が中心になったかのような流れがありますが、教派神道、仏教各宗派、それぞれがそれなりの隆盛を競って来たといえるでしょう。

「政教分離」といわれて、宗教が政治に関わってはいけないかのような誤解、もしくは誤った「常識」が「常識」となったのは、先の戦争後のわずか70年ほどのことであると言ってよいでしょう。

アメリカにおいては、よく言われることですが、大統領となった人は、大統領就任式において、聖書に手を置いて宣誓をします。
アメリカの憲法に置いても、「政教分離」の規定はあるのですが、その趣旨は結局、国教を定めて、それ以外の(少数派の)宗教が迫害されたり弾圧されたり、不利益を被ることがないようにする、すなわち、国家権力の側を規制するものであると見てよいでしょう。

イスラム教国においては言わずもがな、ほぼ完璧に、祭政一致です。
(ただし、イスラム圏においては、人権抑圧的な面が強く、改革が必要 とは思いますが)

完全に政治から宗教を排除するとすれば、唯物論・無神論の立場に立つ他はなく、その例が、旧ソ連邦であり、中華人民共和国であり、朝鮮民主主義人民共和国であり、ということになります。
今やソビエト連邦は崩壊し、そのあとを継いだロシアでは、ロシア正教が復活しております。
中国や北朝鮮の、弾圧・迫害・粛清といった人を人とも思わぬ所業は、 神をも恐れぬそれであり、無神論の最大にして最悪の欠陥を端的に示しております。

「宗教は、悪いものだ」という偏見、先入観。
悪い宗教も確かにあります。宗教というよりテロ集団といってよいものもありました。その団体は名を変え、まだ余喘を保っています。
そして、私たちはその犯罪性を告発した側であるにも関わらず、いまだに一緒にされることもあります。

世の中には、よい企業もあれば、悪い企業もあります。私たちは、人間は神の子・仏の子と考えていますが、そうであっても、その本来の性質が開花しなければ、悪いことをする人もいるのが現実です。さりとて、人はすべて悪人だ、ということもないでしょう。

「宗教だからすべて悪」と見なすのは、偏見以外の何者でもないでしょう。
こういうと、「いや、伝統宗教は信用できるが、新興宗教は信用ならない」という人がいます。
けれど、仏教もキリスト教も、釈尊やイエスが法を説き始めた頃はすべて、新興宗教だったのです。
親鸞上人の浄土真宗しかり、日蓮聖人の日蓮宗しかり、道元禅師の曹洞宗しかり。

まあ、「新興宗教だから」といって叩かれるのは、麦踏みのようなものかも知れません。踏まれて強くなって大きくなっていく。
そういう意味では、批判してくださる人々には感謝しなければならないかも知れませんね。

思いつくままにまとまりなく書いてしまいましたが、今までごく当然に、「常識」と思っていたことが、「本当はそうではないのではないか」と問題提起してみたいのです。

今回は「政教分離」を取り上げてみましたが、宗教は実は、自由や人権、民主主義を守る、最後の防波堤の役目を果たしているのだ、と言ったらどうでしょうか?
今の日本人のほとんどが考えている「常識」とはかなり違っているとお感じになることと思います。

こうしたことをしばしば取り上げて、いわゆるカッコ付きの「常識」を逆転させることを試みたいと思います。
今あるものをひっくり返す、そういう意味で、私は「革命家」でありたい、と志しております。

アップロードが遅れてしまいましたが、7日、私にとって本年初となります辻立ちを、白山市徳丸交差点にてさせていただきました。
寒い日でしたが、さわやかな青空が広がる 清々しい日でした。
私はこんな冬の日が好きです(寒いのはちょっと苦手ですが)。

美しい夕日。
美しい夕日。
白山市徳丸交差点にて
白山市徳丸交差点にて

下記をクリックすると、7日の辻立ちの動画をご覧いただけます。

↓ ↓ ↓