何がなんでも、あらゆる方面から増税不可避の流れを作りたいのか? 「厚労相、「増税」の可能性に言及」
予防接種の注射器使い回しが原因として国が謝罪したB型肝炎訴訟で、被害者救済のための財源について、細川厚生労働大臣は「増税も選択肢の1つ」と述べ、初めて「増税」の可能性について言及しました。
「国民全体で負担を分かち合うという意味で、増税ということも選択肢の1つだというふうにも考えています」(細川律夫 厚労相)
B型肝炎の被害者の救済については、最大に見積もって今後5年間で1兆1000億円、その後25年間で2兆1000億円の、あわせて3兆2000億円の財源が必要、と政府は試算しています。
細川厚生労働大臣は、閣議後の記者会見で、B型肝炎訴訟の被害者救済について初めて「増税」の可能性について言及しました。さらに、「予防接種は国民全体の利益になっている」と述べ、理解を求めました。(05日15:05)
「厚労相、「増税」の可能性に言及」 News i – TBSの動画ニュースサイト
「国民全体で負担を分かち合う」ということに異論はないが、そもそも本当に増税が必要なのか?という議論が不十分です。
あるいは、「まず、増税ありき」に世論を誘導されているように感じます。
今の時期、「原発推進、ないし容認」と主張しづらいのと同様に、「増税反対」とは言いづらい空気が醸成されつつあるように感じます。
もともと、「財源が足りないから増税を」という論理からは、財政赤字、高騰する社会保障費、これに加えて震災復興、と次々と増税する理由は生まれてきます。
(その一方で、「国防の危機の時、国民全体で負担を分かち合うという意味で、防衛費の財源も増税で」とは、今の政治家は口が裂けても言わないようですね)
「財源が足りないから増税を」という論理では、税金は青天井に増えていきます。
「財源が足りないから景気回復を」と、私たちは考えます。
「財源が足りないからデフレ退治を」と考えます。
20年もGDPが停滞したままなんて、何をしてきたのか?という感じです。
何もしてこなかったか、景気浮揚と逆のことをやってきたということでしょう。
さらに言えば、景気が悪いから、病気も流行る。
景気が悪いから、自殺者も増える、ということが言えると思います。
この際、政府など潰れても構わないから(政府の赤字=国民の赤字ではありません)、大胆な財政政策が必要です。
あわせて大胆な金融政策も。
そして、日銀に対しては、「日銀よ、資本金をせめて1000億円ぐらいに増資せよ(1兆円ならなおいい)。そして紙幣を刷りまくれ。デフレ・ファイターとしての使命を果たせ」
そう勧めたいと思います。
逆境の中で、希望の光が求められます。