10
February
明日は「建国記念の日」
明日は「建国記念の日」です。 元々は、「紀元節」といい、神武天皇が即位された日を、逆算していって、この日だろうと推定され、定められた日です。 こう書くと、いい加減に決められたようにも見えますが、そこは2600年以上も前のことですから。 「建国された日がいつか」という考証よりも、「建国」それ自体に思いを馳せ、わが国の歴史や先人たちの努力を偲ぶことが大切でしょう。 キリストの生誕日も12月25日で、生…
明日は「建国記念の日」です。 元々は、「紀元節」といい、神武天皇が即位された日を、逆算していって、この日だろうと推定され、定められた日です。 こう書くと、いい加減に決められたようにも見えますが、そこは2600年以上も前のことですから。 「建国された日がいつか」という考証よりも、「建国」それ自体に思いを馳せ、わが国の歴史や先人たちの努力を偲ぶことが大切でしょう。 キリストの生誕日も12月25日で、生…
昨年末の安倍首相の靖国神社参拝を巡って、賛成・反対様々な意見が出ています。 中国・韓国は予想通りの批判というか、非難というか、そういった反応ですが、意外にもアメリカも大使館から「失望した」というかなり厳しいコメントがありました。 本来、主権国家であるわが国の首相がどこに参拝しようが自由であり、他国が内政干渉してとやかく言う筋合いのものではありません。「日本は主権国家ではないのか」と言いたくもなりま…
加賀市上河崎町のイオン加賀の里前にて、辻立ちをさせていただきました。 「特定秘密保護法」に関連して、「国民の知る権利」を阻害しているのは、偏向報道をしている大手マスコミ自身であること、「自由」と言っても、国家を護れなければ、自由を享受することもできないこと、平和と言っても、中国の自治区のように全体主義国家に占領された圧政下の平和は、真実の平和ではないこと、「大東亜戦争」は、人種差別撤廃と欧米諸国の…