Posts Tagged ‘平成一向一揆’
最後にUSTREAMで生放送していた、みやもとnaサミっと沖縄編のまとめです。
Android携帯から撮影していたので、アーカイブが細切れになっていることを知りませんでした!!
ということでダイジェストをまとめてみました。
開催前の街頭演説
4:00あたりからみやもとさとしの街頭演説です。
続きはクリック↓
Read the rest of this entry »




サポーターのNです。
尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会 辺野古・普天間編に引き続き、沖縄県緊急デモ集会のレポートです。
前回の記事のとおり、辺野古、キャンプシュワブ、普天間飛行場を見学した後、「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」の出発地点である、沖縄県の県庁前公園へ。デモ集会は13時開始です。
12時頃、公園の地下にレンタカーを駐車して、会場へ向かうと、幸福実現党黒川白雲政調会長が、街宣カーの上で街頭演説をしていました。
その後、黒川政調会長は、田中順子さんと交代し、みやもとさんとガッツポーズ。気合はいってます!!!
街宣カーでは、デモ集会の時間までリレーで街宣。みやもとさとしも参戦!
県外からもたくさんの方が来られており、中根ひろみさん、村上よしあきさん、高木よしあきさん、深田としこさん、金城タツローさんなどなどがいらっしゃいました。※あいさつができた方のみ。
あ、あと里ちゃん(里村英一さん)も来ていたので、のちほど街宣の模様の動画もアップしますー!
開始時刻が来たので街宣車から、今回の発起人のみなさんのご挨拶。
お名前を失念しましたが、「ダチョウの危機管理」と「皿回しの危機管理」のお話を訴えていた方が、とても話がわかりやすく共感いたしました。
ダチョウは敵が来ると、”敵を見ないように”頭を地面に埋めるのだそうです。まさに今の日本のよう。「このままではいけない」とみんなが感じているのは感じているが、臭いものには蓋。それを見ないように無関心を装っています。「皿回し」のように、常に皿を回し続けなければ、国の防衛というものは成り立たない。とても納得のいく説明でした。
そうこうしているうちにデモ隊出発!
「尖閣諸島を中国から守れ!」「尖閣諸島は日本の領土だ!」「尖閣諸島に自衛隊を即時配備せよ!」と、シュプレヒコール!
USTREAMで生中継していたので、twitterでもみなさん参加されていました!
「中国の横暴に屈するな」「仙谷官房長官は即刻退任せよ」「菅直人首相は即刻退陣せよ」「民主党政権は弱腰外交をやめよ」と、訴えてまいりました。
東京でも「尖閣諸島を守れ!沖縄県緊急デモ集会」を開催しましたが、日本のマスコミは一切とりあげません。私たちのこの訴えは、日本のみなさんに届いたでしょうか。マスコミが取り上げないならば、私たちは言い続けるのみです。
辺野古への普天間飛行場移転の反対デモを、あれほどとりあげたマスコミは、どこへ行ってしまったのでしょうか。
デモ終了後、飛行機時間まで首里城を観光。首里城から見る沖縄の街。この日本の沖縄を、中国の海洋戦略から守らなければならないと、あらためて心に誓いました。時代はまさに民主主義と、国家社会主義の戦いに入りました。自由の国、繁栄の国日本を守る勇気を鼓舞して参りたいと思います。
神戸から車で4時間。午前3時ごろ石川県に到着しました。みやもとさとしは、石川の地で、日本の財産と安全を守るために頑張ると決意していました。




「蒼天已に死す」(漢王朝の命脈は尽きている)―。
J党王朝も已に命脈は尽きていると言ってよい。
しかし、仮にこのままM党に政権が移行しても、平和が訪れるとも思えない。
漢王朝も実質的には終焉していたと言ってよいが漢皇帝は廃位されずに、そのまま三国志時代の長い戦乱が続いた。
あのように、まだまだこれから、日本は混迷し、漂流が続くのだろうか?などと他人事のように言ってはいられない。
このまま漂流が続けば、やがてこの国は沈没してしまう。
一日も早く、この国難を終わらせ、勇気ある繁栄を実現していきたいものだ。
幸福実現党の使命もそこにある。
なぜ、「勇気ある繁栄」なのか。
今まではこれでうまくいっていた(と思いこんでいたもの)、あるいは今までの習慣でやっていたというものを、捨てなければならないからだ。
消費税然り、憲法9条然り。
捨てるには勇気がいる。それは、未知なるものへの不安からくるものだ。
しかし、何の代償も払わずに、価値あるものを手に入れることはできない。
だから、「勇気ある繁栄」と言っているのだ。
「3億人国家を目指す」、そのうち1億人は外国からの移民を受け入れる。
これも、今までの日本の歴史を見れば、容易な決断ではない。
しかし、世界第2位の経済大国となったいま、自国のみの平和と繁栄だけを考えていればいいという時代ではなくなった。
世界に貢献しなければならない。そのためには、もっと世界に対しても門戸を開かなければならない。鎖国は、もう終わりにしなければならない。
新しい日本の未来を拓くもの、それは新しい力である。既成の勢力ではない。既得権益を守りたいと思っている勢力には決して変えることはできない。
それは、後漢王朝末期を見ても、徳川幕府末期を見ても、明らかである。
「新しい力」、それは、国民の皆様が今まで、静かに、気づかないままに抑圧されていた、政治参加の自由を取り戻すことによって解放されるものである。
既得権益者たちが、「お前らは口出しせんでも、わしらに任しときゃいいんや」と言って、自由な(政治的)発言や行動を封殺してきたことが、この国の、そして地方の発展の阻害要因となっている。
この澱んだ政治風土が、腐敗と停滞を生んでいる。
ドカンと風穴を開け、空気を入れ換える必要がある。これによって「自由」をもたらそうとしているのが「平成一向一揆」である。
つまりこれは単なる政府軍に対する反乱(リべリオン)ではなく、自由に政治的意見が言えて、それが国政にも反映されるようにするための市民革命である。




皆さまこんにちは。
本日、私の後援会事務所の事務所開きをさせていただきました(小松市城南町)。
平日の夕方、しかも雨の中、80数名の支援者の皆様が駆けつけて下さり、本当にありがたく思いました。
この日を、新しい自由へのスタートの日と位置づけ、「平成一向一揆」の成就を訴えました。
幸福実現党は勿論、宗教法人・幸福の科学を支持母体とする宗教政党です。
「宗教が政治に手を出して」みたいな言い方をされることがあるかも知れません。
しかし、もし、宗教が政治的な行動をしてはいけないというならば、マーティン・ルーサー・キングJr牧師は、公民権運動を指導することができなかったし、マハトマ・ガンディーはインドを独立に導くことができなかったでしょう。また、マザー・テレサはスラム街の人々を救うことはできなかったでしょう。
世が乱れ、人心は荒廃し、政治が腐敗した時に宗教が世直しに立ち上がらなければ、だれが立ち上がるというのでしょうか。
正しい宗教こそが、世を浄化する力であり希望です。
そして、私たちがなさんとしていることは、「自由の創設」です。
私は、自由こそが、人間にとって最も大切で価値ある幸福であると考えます。
主権者として、自分たちで自分たちの国の在り方を変えていく自由、選択する自由を取り戻す運動です。
私は、単に「減税などを訴え」ているわけではありません。目の前に現われている国難として、不況や北朝鮮のミサイルという課題があります。しかし、もっと本質的でもっと根深い危機、それが民主主義と自由そのものが脅かされているという危機なのです。
政治的自由が阻害され、緩やかに、気づかずに権利が奪われている、緩やかなファシズム、忍び寄る全体主義、忍び寄る共産主義と言ってもいいかも知れません。
緩やかに洗脳されているのです。危機感を持たなくなっているのです。あの「ゆでガエル」のように。
だから、私たちは眠っていてはいけない。今、目覚めなくてはいけない。
いま、選択の時です。
「一向一揆」は、戦国時代にここ加賀の地で実現した、民主主義政体でした。これは奇跡ではないでしょうか?そうした祖先の血が、この地域の方々には脈々と流れている、誇り高き魂です。
私は、この地に住まわれる一人ひとりの魂に語りかけ、呼び掛けたいと思います。
「平成一向一揆」は、民衆一人ひとりが主役です。
一人ひとりが、現状に満足していないなら、また、これから訪れるであろう未来に納得していないなら、自分たちの努力によって、変えていけるし、変えていこう、というのが「平成一向一揆」です。
真なる自由と、民主主義をこの地に実現するために、皆様と共に闘ってまいります。




わが国の主人公は、官僚でも国会議員でもありません。
自分たちが「お上」だと思っている、利権やしがらみに縛られ、この国の未来に責任を持とうとしない、古い、頭の固い政治家にはお引き取り願いたい。
石川2区選出の森喜朗氏は、耐用年数の過ぎた自民党政治の象徴です。
人々の声にもっともっと謙虚に耳を傾けるべきです。
ぜひ、この度の選挙戦を最後の戦いとして、ご引退いただきたいと思います。
一方、民主党も右と左、両極端の人々が入り乱れています。
両党とももはや、体系的廃棄が必要です。
こんな政党に、もう日本の舵取りを任せておくことはできません。
国民が主人公です。国民がもっと自由に政治参加し、政治的発言ができる公的空間をつくり、国民の力でこの国をよりよく変えていくことのできる、真なる民主主義をこの地に実現してまいりたいと思います。
責任感あふれる自由の創設こそが、「平成一向一揆」の目的です。




こんにちは。みやもとさとしです。
昨日、金沢市間明にて、幸福実現党石川県本部事務所が開所致しました。
13:00~行われた開所式には、支援者、報道陣の皆さま合わせて約70名ほどお集まりいただき、大変な盛会でした。
1区の伊藤後援会長ご挨拶、ハチバン創業者・故後藤長司様の奥様、後藤時子様のご祝辞に続き、大川きょう子党首、小林早賢幹事長、饗庭直道広報本部長の祝電が披露され、そのあと各小選挙区の候補者3名が挨拶させていただきました。
選対本部長の戦略説明、最後に全員で「鬨の声」を上げ、候補者、支援者一体となって、新しい日本の夜明けのために、自民・民主の不毛な政権交代劇場を終わらせ、石川全選挙区で勝利し、第1党となることを誓いあいました。
支援者の皆様の熱い念いにお応えし、「平成一向一揆」、真の民主主義と新しい自由の創設を必ず成就させてまいります。
なお、石川2区のみやもとさとし事務所開きは、6月22日(月)16:00より、小松市城南町93番地1にて行います。多くの皆様のお越しをお待ち致しております。



