title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 防衛白書「竹島を『わが国固有の領土』と明記する」閣議了承を先送りする件に意義あり
ツイート

News

reblog, 私の意見
27 May

このようなことは言わせ放題にしておいてはだめである: 中国首相、ポツダムで演説 尖閣念頭「日本が盗み取った」

ドイツを訪問中の中国の李克強首相は26日、ベルリン郊外のポツダムで演説し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を念頭に「日本が盗み取った」と主張し、「世界平和を愛する人々は、第二次大戦の勝利の成果を破壊したり否定したりしてはいけない…

続きを読む
reblog, 私の意見
01 April

震災後の今だからこそ、主権国家としての誇りと決意を示せ: 「中学教科書 領土記述 目立つ中韓への配慮」

≪中学教科書 「竹島」「尖閣」領有の記述増える≫ 文部科学省は3月30日、来春から使われる中学校教科書の検定結果を公表した。扶桑社版歴史・公民教科書を継承して教科書改善の会(屋山太郎代表世話人)のメンバーらが執筆した育鵬…

続きを読む
reblog, 私の意見
05 November

国際社会への無法な挑戦―これでもまだ、目覚めないのですか!?

沖縄県の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の際のものとされる映像が、5日未明、インターネット上に流出した。海上保安庁の幹部は、これを本物と認めている。 FNNニュース: 尖閣諸島中国漁船衝突… 中国漁船が日本の海…

続きを読む
私の意見
12 October

国防をタブー視せずに、堂々と議論すべし―尖閣危機に寄せて

「彼(リシュリュー枢機卿*)はかつて、次のように言ったことがある。『人間の魂は不滅のものであり、その魂の救済は来世にある』『国家は不滅のものではない。したがって国家を救済する時は、現在か、あるいはもう永久に来ないかどちら…

続きを読む
私の意見
25 September

尖閣諸島問題に寄せてー日本よ、世界に貢献するリーダー国家たれ

侵略の危機 歴史的にも、また国際法上も、わが国固有の領土であることは疑いのない尖閣諸島が、200年遅れてきた帝国主義国家・中国に、掠め取られようとしている。 このことは、今回の尖閣諸島での中国漁船による公務執行妨害、その…

続きを読む
私の意見
28 July

防衛白書「竹島を『わが国固有の領土』と明記する」閣議了承を先送りする件に意義あり

以下、FNNニュースより転載 http://www.fnn-news.com/news/headlines/category01.html 政府、竹島を「わが国固有の領土」と明記した防衛白書の閣議了承を先送りする方針決定…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2022

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ