Posts Tagged ‘生涯現役社会’
高齢者が増えても、寝たきりだったり、介護が必要だったり、あるいは栄養補給や酸素補給に頼ったりして生きている状態なら、単に寿命が延びただけでしょう。そうじゃなくて、もう一段アクティブな「健康寿命」が大事なんじゃないかな。
【三浦雄一郎】「人間は150歳まで生きられる」 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
高齢化時代、大変勇気と希望をいただける三浦雄一郎さんのお話だと思います。
◆◆◆よろしければクリックお願いします!!◆◆◆




人手不足が進んでいる職場で、体につけて重い荷物を楽に持ち上げられるアシストロボットが使われ始めた。ロボをつくる企業は手軽さを売りに、物流や建設、農業で商機が広がるとみている。
人手不足、ロボがアシスト ベンチャーが開発、手軽さ売り 物流・建設・農業で商機:朝日新聞デジタル
少子高齢化時代、生涯現役社会にとっても有望なアイデアだと思います。
◆◆◆よろしければクリックお願いします!!◆◆◆



