消費増税阻止を諦めない。
今日で6月も終わり、明日からいよいよ7月。参院選も近づいて参りました。 私たちは「減税」を一貫して訴えておりますが、消費増税は(嫌だけど)上げなくちゃしょうがない、と思っている方がまだまだ意外と多いようですね。 私たちの…
今日で6月も終わり、明日からいよいよ7月。参院選も近づいて参りました。 私たちは「減税」を一貫して訴えておりますが、消費増税は(嫌だけど)上げなくちゃしょうがない、と思っている方がまだまだ意外と多いようですね。 私たちの…
どうも消費増税は凍結せず確定のようです。 ならば、政府が率先して身を切れ。安倍首相はゴルフを止めること。 二重行政になっている内閣府ぐらいは廃止すること。 税収が50兆円で負債は1100兆円超。売上げの20倍以上も負債が…
19日、野々市市新庄にて、夕べの辻立ちをさせていただきました。 消費増税の中止等を訴えさせていただきました。 動画はその様子の一部抜粋です。 ↓クリックすると直接ご覧いただけます。 野々市市新庄にて辻立ち(動画)
7割超「予定通り消費増税」 反対派は景気腰折れ懸念 点検会合終了 増税によって景気の腰折れはもちろんのこと、永遠に増税を続ける免罪符を与えることになる。かくて、日本は重税国家への道を歩むことになります。 消費増税は単に不…
安倍総理殿。 幸福実現党が4年前の立党時から主張しているように、わが国は未曾有の国難に直面しております。 それは、安倍総理も十二分にご認識されている通りの、「外患」だけではなく、 「内憂」もございます。 その最たるものは…
来年4月に消費税率を上げるか否か。 識者を集めて議論させるのは宜しいが、彼らは最終責任を取るものではありません。 結論まで丸投げにしてしまってよい訳ではありません。 私は、消費増税は、重税国家への道であり、国家社会主義へ…
久々の辻立ちでした。 河野談話、村山談話の白紙撤回、消費増税の阻止、そして自虐史観を排して日本の自信と誇りを取り戻す教育改革について、訴えさせていただきました。 マイクの調子が悪く、声がときどき途切れ、我ながら聴き取りに…