title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 正しい歴史観・国家観に基づく教科書採択の勇気に拍手!
ツイート

News

私の政策
11 May

「日本の誇りを取り戻す」ためには”歴史認識”の大逆転が不可欠だ

安倍晋三首相が今年の8月に出すとみられている首相談話、また先日[4月29日(日本時間30日)]のアメリカ議会上下両院の合同会議での演説の影響かと思われますが、 米国の日本研究者や歴史学者ら187人が、第二次大戦以前の「過…

続きを読む
reblog, 私の意見
30 April

安重根が英雄ならば、ブースもオズワルドも英雄だ – 記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携

中国外務省は29日、日本や韓国など中国駐在の外国メディアを招き、黒竜江省ハルビン市にある初代韓国統監の伊藤博文を暗殺した朝鮮の安重根の記念館でプレスツアーを開催した。 安重根記念館で報道ツアー 中国、韓国と対日連携 日本…

続きを読む
私の意見, 私の政策
14 January

愛国心・英雄

数年前、「300(スリーハンドレッド)」という映画(私は見ていないのですが)で有名になりました、ペルシャ帝国対ギリシャの戦い。 紀元前5世紀の「ペルシャ戦役」を描いた作品ですが、数十万のペルシャ軍に対して、スパルタはわず…

続きを読む
reblog, 私の意見
05 August

正しい歴史観・国家観に基づく教科書採択の勇気に拍手!

歴史と公民のいずれも育鵬社に決まった4日の横浜市教育委員会の教科書採択は、歴史観をめぐり育鵬社や自由社教科書の不採択を求める運動が過熱する中で行われた。「勇気を持って答えを出した」。今田忠彦委員長は採択終了後の会見で、こ…

続きを読む
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2022

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ