title
logo
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ

base

Home 投稿 いま、国難なのだ!
ツイート

News

お知らせ
06 December

北の都に秋たけて

昨日は、保守系の団体の皆さまのお手伝いで、金沢市中央公園前にて、街宣活動に参加させていただきました。 侵略的な意図を持つ諸外国の圧力に屈することなく、毅然とした姿勢で尖閣諸島等、日本の領土を守ろうということを訴えさせてい…

続きを読む
reblog, 私の意見
10 November

菅首相、仙谷官房長官に、「犯人捜し」ばかりを追及せず、正義を追究することを要請する。

仙谷由人官房長官は8日午前の衆院予算委員会で、沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件を撮影したビデオ映像が流出した問題について、「国家公務員法の守秘義務違反に関する罰則規定は軽く、必ずしも抑止力が十分ではない。秘密保全に…

続きを読む
reblog, 私の意見
30 October

大国が聞いてあきれる: 日中首脳会談:中国、会談拒否

べトナム・ハノイで29日、菅直人首相と温家宝中国首相による日中首脳会談の開催が、中国側が拒否する形で土壇場で見送られた。関係改善への象徴的シーンを演出したかった日本側、国内世論を注視した中国側。両国はぎりぎりまで神経戦を…

続きを読む
reblog, 私の政策
19 October

reblog: 仙谷「健忘」長官 「柳腰外交」よれよれ 記者に逆ギレ ほめられるのはメガネだけ… 2/2ページ – MSN産経ニュース

だが、船長釈放後も一向に収まらない反日デモは「いろんなことが元通りに戻っていく」(菅首相)という楽観論に冷や水を浴びせた。にもかかわらず、政府は「冷静に」と呼びかけるだけで有効な手立てはない。 仙谷「健忘」長官 「柳腰外…

続きを読む
reblog, 私の意見
01 October

reblog: FNNニュース: 政治一覧

菅内閣の支持率が48.5%と内閣改造後半月で15ポイント余り急落し、尖閣諸島沖の漁船衝突事件への対応を適切だと「思わない」人が7割を超えたことが、FNNの緊急世論調査でわかった。 9月30日に、全国の有権者1,000人か…

続きを読む
私の意見
25 September

尖閣諸島問題に寄せてー日本よ、世界に貢献するリーダー国家たれ

侵略の危機 歴史的にも、また国際法上も、わが国固有の領土であることは疑いのない尖閣諸島が、200年遅れてきた帝国主義国家・中国に、掠め取られようとしている。 このことは、今回の尖閣諸島での中国漁船による公務執行妨害、その…

続きを読む
reblog, 私の意見
14 September

reblog: 幸福実現党|ニュース・詳細

今般、民主党代表選挙が行われ、菅直人氏が再選されたが、その間、「尖閣危機」が進んでおり、菅政権の対応の遅さ、危機感の希薄さを見るに民主党に政権を担う資格は無い。 9月7日、海上保安庁巡視船への公務執行妨害で、領海侵犯の中…

続きを読む
活動報告
22 April

4月22日

きょうは、サポーターのHさんの地元、七尾市能登島半ノ浦町をあいさつ回り。 季節が1カ月ほど逆戻りしたかと思うほど、寒い日でした。 加えて、雨風。 厳しい天候でしたが、能登島の皆さま、本当におおらかで、優しい方々ばかりで、…

続きを読む
私の意見
15 December

普天間基地移設問題の日米合意に基づく 早急な返答を求める声明

標記の声明を、同志である村田純一さんと連名で出させていただきました。 私たちが夏の衆院選の活動から一貫して訴えていた国難が、顕在化してきました。 日米同盟は最大の危機を迎えました。 一刻も早く、何らかの手を打たなければと…

続きを読む
私の意見
12 December

いま、国難なのだ!

こんにちは。みやもとさとしです。 小沢軍団600人による朝貢外交、副主席が天皇陛下と特例会見、日米同盟が切られそうな状況、加えて社会主義的な経済政策によって惹き起こされようとしている構造不況・・・この3ヶ月であっという間…

続きを読む
  • 1
  • 2
↑
  • ホーム
  • ブログ
  • ごあいさつ
youtube facebook twitter

© 幸福実現党 みやもとさとし オフィシャルサイト 2022

    MENU

    • ホーム
    • ブログ
    • ごあいさつ