国防問題よりも年金問題が重要な日本の異常性。
此の期に及んで。ホントにそう思いますよ。 7月4日、参院選公示日に中国が南シナ海で対艦ミサイルを発射したのに、この件に関して論戦が行われるということはありませんでした。その後もありません。 23日には竹島上空でロシア機が…
此の期に及んで。ホントにそう思いますよ。 7月4日、参院選公示日に中国が南シナ海で対艦ミサイルを発射したのに、この件に関して論戦が行われるということはありませんでした。その後もありません。 23日には竹島上空でロシア機が…
たとえば私たちは、原子力発電に対して、肯定的で、積極的です。 「容認」どころか、もっと増設すべき、と考えています。 高速増殖炉はもちろんです。 これは、一見、時代の流れに反しているように見えます(少なくとも日本では)。 …
本日、令和元年5月3日、昨日に続いて、さわやかな五月晴れの空の下、令和の御代で初めての「憲法記念日」。今年も香林坊アトリオ前にて、街頭演説を行ないました。 民主主義を担保するもの、それは「考える国民」の存在です。 「民主…
本日、北朝鮮と韓国の「南北首脳会談」を受けて、緊急街宣をおこないました。 街宣時点ではまだ会談の内容が発表されておりませんでしたが、おそらくは「平和ムード」を演出して、マスコミもそれを歓迎し称賛するという流れであろうと思…
先週の2月11日に予定していた「建国記念の日」街頭演説。 ご存知のように先週は大雪で、11日は晴れてはいたのですが、金沢市内も半端ない積雪量で、「一斉除雪協力デー」ということで、1週間延期をし、当日は私も終日雪かきを致し…
憲法改正派と護憲派なかなか議論が交わらない。果てしなく、決着がつかないように思ってしまう。 私はもちろん、変えたほうがいいと思う派だが、変えた方がいいという論点はほぼ出尽くしたように思う。それは国防において最も顕著だが、…
8月5日の辻立ちの動画をアップいたしました。 ↓ ↓ ↓ ↓ 2016年8月5日 北朝鮮の脅威に備えよ(白山市徳丸交差点) と書いているうちに、昨日は尖閣海域に中国海警局の公船6隻含め、240隻もの中国戦が来たこと…
今朝は白山市徳丸交差点にて辻立ちを致しました。 北朝鮮が3日、ノドンミサイルを秋田県沖に落としました。日本のEEZ(排他的経済水域)内には初めてのことです。 先の参院選で、与党は国防を争点化せず、また政府は今回、破壊措置…
2016年7月27日、日米共同訓練を歓迎する街頭演説を、航空自衛隊小松基地前にて行わせていただきました。 マスメディアはこうした訓練等があると、それに対する反対運動があったことばかりを取り上げがちです。これでは、住民のほ…
いつもご支援くださっている皆様、ありがとうございます。 今日まで駆け抜けてまいりました。 参議院選挙もあと3日となりました。 死してのち、悔いることのないよう、全力を尽くしたいと思います。 「新しい選択」は、実は唯一の正…