05
October
富は“ゼロサム”なのか?
もしこの地球上で、富の総量が一定のものだとしたなら、人口が増えれば増えるほど、一人当たりの富の量は少なくなっていくことになる。 しかしこれは真理でないことぐらいはスグにわかる。 今より遥かに人口が少なかった古代、人々は現…
もしこの地球上で、富の総量が一定のものだとしたなら、人口が増えれば増えるほど、一人当たりの富の量は少なくなっていくことになる。 しかしこれは真理でないことぐらいはスグにわかる。 今より遥かに人口が少なかった古代、人々は現…
私たちが増税に反対するのは(それだけでなくむしろ減税を主張するのは)、政府の財政赤字、増え続ける社会保障の財源について無責任であるわけでもなく、当然のことながらバラマキとも異なります。 国民が繁栄するために、必要なことだ…
一昨日、名古屋市内で、マスコミの偏向報道の是正を要求するデモが開催され、①選挙などでの特定政党への偏向報道、②大震災後の福島第1原発報道による風評被害(報道被害)、③大震災後に救援活動を行っている自衛隊や米軍についての…
菅首相は「国民の皆様に、ある程度の負担をお願いすることは避けられないと考えます。内閣はことし6月までに社会保障改革の全体像とともに、必要な財源を確保するための消費税を含む税制抜本改革の基本方針を示します」と述べた。 FN…
こんばんは。みやもとさとしです。 今日も寒い日でしたが、私の住む白山市から、白山がくっきり見える、すばらしいお天気でした。 空気もとても澄み切っていました。 今日の青空のごとく、透明で澄み切った心で生きていきたいものだと…